こんにちは!《mami.craft》です
今学期も残りあとわずか
子どもたちの学校では、学年末になると担任の先生へアルバムを贈るそうです
ハガキサイズの白いペーパーが配られ、そこに各々写真やイラスト、メッセージなどをデコレーションします
どんなデザインにしようかなあと考えていたのですが、こんなことを思い出しました
この間テレビで
「子どもって、大人が思っているより子どもっぽいものが好きではない、
それは大人が子どもに、これが好きであってほしい、という願望である」
というような意見を言っている方がいらっしゃいました
我が家の子どもたちはまだ低学年ですが、
そ、そうなのかも!!と思って(←単純)
このような、大人な雰囲気にしてみました
長男は飛行機
次男は気球に
もともと配られていた白いペーパーを茶系インク2色で染めました
そして、焦げ茶色のインクで飛行機や気球、英文をスタンプ
更に、ベラムペーパーにゴールドのヒートエンボス(触ると凸凹している加工)で「Thank you」
そのままではペーパーが白っぽくてちょっと浮いたので、
べラムペーパー自体も裏表から茶系インクで染めました
ゴールドの文字がキラキラしていて綺麗
メッセージを書くペーパーは少し黄身がかったものにして、ペーパーの端ははさみの刃で毛羽立てました
ここにあとは子どもたちの写真を貼ります
出来上がりをわくわくしながら子どもたちに見せたのですが
「なんか渋いね....古い本みたいだね」
あれ、反応が思ってたんと違う
まあでも、たまには大人っぽいデザインもいいかなと思います