気まぐれディズニー -28ページ目

気まぐれディズニー

年に一度、行けるくらいですが、
海外パークも大好きです。おばちゃんです。
いい年こいてディズニー大好き!という方w、
仲良くしてくださいね。

早く観たいなー
フランスの可愛い田舎にあるような集落に、ある感じ。



オープンが楽しみです!

早めの夕飯は、プラズマのカルビうどん

グロウ待ちのおやつに、ルフウズのチュロス。
アップルキャラメル味。美味しい!!

ポップコーンケースのステンドグラスモチーフが光るので素敵です。


何度見ても素敵なグロウラブ



ボンボで買い物をして、
久しぶりの年パス入園。
とっくに期限が切れてるのにありがたい。


遠目で城前のグリーティングを見て、
ラス日ラス回のベリミニです。
コロナのせいで、不完全燃焼になってたけど、
無事に千秋楽を迎えた感!

ビレッジショップスの予約が取れていたので、
新エリアへ。

3つのお店で構成されてます。
ベルがいつも行く本屋さん。





村人達か利用する雑貨屋さん。


帽子の仕立て屋さん。
手芸好きにはたまらないディスプレイラブラブラブ




しばらくの間は買い物は出来なくて、商品の展示のみ。
でもとっても可愛いディスプレイだから、
お店が稼働したら商品を並べる為に、
このディスプレイが無くなるのが勿体無い!!と思ってしまったくらいです。



早速新エリアで利用させてもらいましたw

ぶらぶらと、、、あのパランキーン!

残念ながら、全抽選はずれw




9月は年パス抽選にも一日分当選してますが、
ベリミニ、グロウが見れると知り、ワンデー足し課金しましたw


ベリミニ!コロナのせいで不完全燃焼に終わったので、またこのコスチュームのミッキー達と、あの曲で会えるなんて、、、またまた泣くw

これは、何回見ても泣くwww


トゥーンで子豚ちゃん達に遭遇。
もう半年以上ぶり!!!なんか、色々と泣ける。
ソーシャルディスタンスなグリですが、
人もあまり集まらなくて平和すぎです。
いつもなら、キャラだけ撮影するのですが、子豚ちゃん達に会えたのが嬉しくて一緒に撮りました。
手がフィドラーに被ってしまった。。。えーん
そして、ポーズが昭和笑い泣き
まー、これも思い出!





このライチータピオカティーも美味しかった!!
オレンジとウーロン茶味のドリンク。タピオカがライチ味。
炭酸が入ってないのでゴクゴク飲めます。
でも、最後にタピオカばかり残ると吸うのがたいへんだから、バランスよくねw



,
夜は花火は中止でしたが、
グロウを見る事が出来ました。
月に何度も行ってる時でも、雨の日は行かないし、見たいもの見たらとっとと帰宅するので、私もグロウが見れたのは何年ぶりだ?ってくらいです。
フロートも曲も幻想的で、とっても素敵なパレード。
しかし、これが私のような未熟なカメラ技術には撮影泣かせw
私の安い機材、最小F値3.5の便利ズームレンズだと、これが限界(TдT)
ミッキーの顔色が悪くしか撮れない。




人気のガチャガチャもやってきました。

なんとか、自力でコンプリ!
青がダブったので、一つ使う用。残りの4つは観賞用にするかな?w


アトラクにも乗らず、PS取って食を楽しむ事もせず、
コロナ前のようにダラダラと過ごし、
ヲタ活(?)を楽しんできました。
なんか色んな意味でびっくりなグリ付きバケパ、ベリミニ復活!グロウ見れる!と思ってたら、
新エリア、エントリー受付、アルコール提供、等々
色々と情報が氾濫して、忙しないなーと。。。

エントリー受付とはうまく言ったもんで、
新アトラクやソーシャルディスタンスなグリーティング施設は結局抽選じゃないかー、「抽選」って言葉を使いたくなかったのか?とずっこけました笑い泣き

特にアルコール提供にはびっくりしてしまいました。
海でも提供されてるし。アルコールが悪いとは思いません。
ただ、マジックキングダムでも最近アルコールが提供されてますが、
舞浜はそこはウォルトの意思を守ってくれると思ってたのに。
海で提供してるし、37年間提供してなかったのに今更?と、、、
そんな事いってられない財政状況だったり、
夢と魔法の王国のコンセプトを古いとし、
時代に合わせたのかな?仕方ないのかな?と言い聞かせつつも、ざわつく舞浜の情報に思考がちょいとついて行かず、
マッタリのほほんなディズニーを味わいたい。
アナハイムに行きたいと思ってしまいましたw