旦那の出身地は岩手県。
言葉の訛りが強くて全部は理解できない。

去年のお盆は妊娠中だった為、訪問は遠慮させていただきました。

でも今年は行かねばならぬ( ̄◇ ̄;)
子供もいるしね…

叔母さま達は私の話をする時は
わざと訛りを強くする。
そして私の前で悪口のオンパレード。

向こうはどうせ分かってないしってチラチラ見ながら会話。
自分のこと言われてるってくらい分かるんだよ。。

要は
『年に一度じゃなくてもっと来い』
『どうせ嫁が来たくないって言ってるんだろうよ』

いやいや、旦那に言えよ。
お義兄さん夫婦はめちゃくちゃ良い人だからむしろ会いたいくらいなのに。

行く行かないは旦那が決めてんだよ。

新幹線、手土産代、レンタカー代、いくらかかると思ってんだ…
妊娠中、一度行かなかっただけで毎年行ってましたよね。
しかもフル滞在で12連泊でしたよ。
草むしり、慣れない子守り、
全部屋大掃除して汗だくでやりきりましたよ。

お土産だって安く済ませるわけにはいかないし、
行きと帰りの往復しか乗らないレンタカーも24時間料金×滞在日数かかるし。
乗り捨てできるようなとこじゃないから高くついちゃう。

10万は軽く飛ぶのに何回も行けるかっての!

今年は何言われるんかな( ̄O ̄;)
相変わらずです。

朝のスタートは昨日とほぼ一緒。
昨日と違うのは旦那は10時間睡眠。
寝過ぎだから余計眠いんだろが。

寝室別だから子供に起こされることなくぶっ通しで寝てる。羨ましいわ。

それでも眠たそうにしやがる。
どんだけ寝たらシャキッとするんだよ。
わざわざ目の前でウトウト…マジでイラつく。

こっちはオムツ交換、離乳食、洗濯物、掃除…
今日は天気が良くないから少しでも早く洗濯物干したいんだ。
やることたくさん!
ぐだぐだするくらいなら少しは手伝え!
眠いなら起きてこなくて結構!

もっと早い時間から洗濯機回したいけど
アパートだからなかなか難しい(*_*)

午後からお出かけ。

私はずーーっと前から旦那にお願いしていることがある。
車の運転する時はドアロックをしてほしい。

少し前にあった事件…
男が勝手に車のドア開けて運転席にいた人を刺し殺したよね…
まじで怖い。

車のロックしてたら防げたかもしれないのに。
実際、2台目に狙われた人はたまたまロックしてて開けられずに済んで助かってるはず。

もし、子供いる側のドア開けられたりでもしたら… 考えただけでゾッとする。

何度も話ししてるのに毎回毎回忘れる旦那。
乗るたびに『ロックしてよ』言ってる私。
もう一年も前から言ってるのに変わらない。
こっちも言うの嫌になってくるんだよね。。

文句言うんなら私が運転すればいいよね。
だから外出時の運転は私。
でも旦那は車が好きだから運転したがる…

今日、店からの帰りに運転させたら案の定ロック忘れてる。

『鍵してよ』

「はい、ごめんなさい」カシャッ。

これ、一年前からずっとこのやりとり。
謝ってくれるだけいいって言われるかもしれない。

毎度毎度こんなんだよ。
学習能力なさすぎてイラつくわ。
旦那の事です。

土曜は昼から会社に行くと言ってた旦那。
だから今朝はゆっくり寝てもらった。

起こさずに自分のタイミングで起きてもらった。
なのにずっと眠たそうにしてる…

朝までぶっ通しで寝てるじゃん!
いつまででもダラダラするなー!!
9時間も寝れば十分だろ!

離乳食の用意してたら起きてきた旦那。
食べさせてる途中で洗濯機終わった。

旦那は目の前のソファで横になってウトウト。

離乳食、洗濯物、掃除に片付け。
やりたいことたくさんあるのに

洗濯物干そうと動いたら慌てて起きたみたいだけど、
その辺のもの片付け出すとか意味不明。
今じゃなくていいじゃん。
離乳食あげてるの見てたでしょ。
片付けじゃなくて離乳食お願いって言ったらやっとあげてくれた。

離乳食あげ終わったらまたウトウトしてる。
手もベタベタのまま。
口くらい拭いてあげてよ。
娘はグズグズ言ってるのに旦那はまた寝ようとしてる。

その間に私は洗濯物干して、キッチン片付けて。

こっちだって寝たいわ。
今でも最低2回は夜中に起こされるから朝まで続けて寝られたことがない。
目の前でここまで眠そうにされると嫌んなる。

疲れが取れなくて眠たいのは仕方ないんだから何もしないんだったらいっそのこと起きてくるな!
いちいち目の前で寝るな!

こんなんならいてもいなくても同じだから
昼前だったけどさっさと会社行かせた。

目の前にいるとイライラする!
とっとと会社行きやがれ!


ハァー。スッキリ。^^;