ここしばらく、はるちゃんのお勉強係で忙しく、ブログとは疎遠に。


中学に入って初めての前回の定期テストは、呑気なはるちゃんのペースに合わせていたら、時間切れ。


今回の期末テストは、完璧とは言えなくても、せめて試験範囲を一通り見直したいと、少し早めから取り組んだけれど


少し早めと言う事で、のんびりさんのスイッチが中々入らず


結局、ギリギリまでの〜んびりで試験期間中に翌日の試験範囲を勉強することに。

その上、期末は科目が多く、技術家庭、音楽、美術、保健体育なども。


本人は五科目以外は全く見直しをする気も無いようで、試験範囲も知らなかった。


大体、試験の日程表のプリントを無くして、初日のテストがなんの科目かも分からないと。

そんな状態で平気でいられるって、ちょっと不思議。


試験前日の登校日に、必ず聞いてくるように言って、学校に送り出した。


職員室の廊下に貼ってあったから、ちゃんと写真撮ってきたよ〜と得意げな、嬉しそうな顔を見ると文句も言えず。   悶々。


試験後、科目別に学年全体の成績20番までを印刷したプリントが配布された。


やりたい事の半分も出来ず残念な思いだったが


思いがけず5つの科目で20位に入っていた。

最も1番力を入れた代数、幾つかミスをしても90点は取れる、ミスが無ければ100点もとれると思っていたのが、ミスが多く平均点よりは20点ほど上だったが、散々だった。


計算用紙では、正解しているのに、それを解答用紙に書き写し間違えていたり、もったいなくて歯がゆい。


たまたま前日に技術の教科書を持って来ていたので、試験範囲をサラッと見直して、一問一答の感じで30分ほどテスト?したのだが、それが出たようで技術も20番に入っていた。


家庭科は散々。

新生児の身長は30cm、体重は500gと解答していた。

難しい問題など一つも無く、教科書を読んでさえいれば、授業を聞いてさえいれば。


最も主人も30cmぐらいかな、と言ったので娘と大笑いしてしまった。


いつになったら少しはやる気がでるのかな。


ただ、好きな科目は、特に勉強しなくても出来ているのは感心。


もう少し幅広く関心を持って好きになれたらな〜と思うのは欲張りなのかな。


久しぶりに夕飯の写真