沖縄で食べたものたちの記録。

ソーキそば
ひめゆりの塔から道を挟んだ向かい側。
タクシーの運転手さんのオススメ。

小で、このボリューム。
中とか大とかどんな量なの!



ホワイトタコライス
ウミカジテラスで、海を眺めながら。



2日目のモーニング🍴
オハコルテベーカリーのデリプレート
野菜が美味しい!!

コーヒー、デザートもお洒落で美味。



そして国際通りへ〜

まず、たぴ。沖縄来てまでたぴ。笑
 中身は沖縄の黒糖ミルクティー◎



ローズヒップハイビスカスティー(手前)
フルーティーな香りで美味しかった〜

ちなみに奥は、同じ色のクランベリー。
色が似すぎている件。



紅芋サーターアンダギー
中の色がすんごい紫。
一個60円。



2日目の夜は地元の居酒屋さん
ラフテー、海ぶどう、パパイヤチャンプルー、ジーマーミ豆腐


オジサンのガーリックバター醤油焼き

この後、お寿司2貫。
からの、
無料サービスのパイナップル🍍
帰りにはレジで
ミニサーターアンダギーのサービス。

サービスがサービスを超えている。


さとうきびの焼酎は
想像以上のさとうきびでした。


何もかもが沖縄の味。
東京の沖縄料理屋さんとは明らかに違う
沖縄の味。

現地のものは現地で食べるのが一番です。



3日目はホテルのバイキング🍴
沖縄感無さげですが、笑
シャキシャキゴーヤも食べたし、
右のパンは紅芋デニッシュだし、
やっぱりジーマーミ豆腐は美味しすぎるし、
グァバジュースはフレッシュで飲みやすい。

写真には無いけど、ミニ沖縄そばも
もずくもフルーツヨーグルトも美味◎

ジーマーミ豆腐は美味しすぎてリピート🔄
朝から大満足。




3日目は陽射しもあってなかなかの暑さ

せっかくなのでブルーシール。
田芋チーズケーキと塩ちんすこう

言うまでもなく、美味しい。



これで、沖縄食は終わりかと思いきや、

帰りの飛行機内で
アグー豚のカツサンドを頂きました。


最後まで、沖縄の味。
大地と海の恵みだなぁ〜。
沖縄料理がさらに好きになった3日間でした。


あー、
ジーマーミ豆腐、買ってくれば良かったなぁ〜