ちばミュージカルアカデミー
「my name is Love」
無事に幕を下ろしました。


何から書いていけばいいのか、、、


最初にちばみゅのみんなに会ったのは
5月末か6月頭か、それくらい。

振り付けを任せて頂いたものの、
みんながどれくらい踊れるのかもわからないし、そもそもダンスがどれくらい好きなのかもわからない状態で、最初は本当に不安というか心配というか、、、

本番まで時間はあるものの、週一回の稽古で(ダンスばっかりするわけでもないし)どれくらい伝えられるのか、とか、踊ることの楽しさを知ってもらえるのか、とか、ダンス嫌いになられたらどうしよう、でも妥協は出来ねぇ、、とか。

最初の頃はもうほんとに、どうしようかと思ってました。笑


でもみんなどんどん良くなって、たくさん練習してくれて、ほんとにありがとうの気持ちでいっぱいです。

「まみさんに褒められたくて、夜、公園で練習してました」っていう話を聞いたり、「自分の限界超えるまで全力で努力します!」ってLINEをくれたり、
その度に涙目でした🥺(いや、泣いてた笑)

私なんかがこんなに色々言っていいのだろうか、と思いながらも、ちょっとでもみんなの力になれればと思ってYouTubeで参考になりそうな動画を共有してみたり、本番直前まで色々口うるさく言ったけど、
本番みんなが素敵に輝いていてとても嬉しかったです。
M3は袖で見てて涙目でした。その後すぐ出番なのに。笑

もう、みんなへの愛が止まりません。
みんなほんとにありがとうございました!!




私自身のことで言うと、
やっぱり1年3ヶ月ぶりの舞台、というのが何よりも大きくて。

この一年で関わる予定だった作品が全部中止になって、自分が本当に舞台をやりたいのかどうかもわからなくなったりしてたけど、
このタイミングでちばみゅのみんなと関わることができて、自分がレッスンを受け始めた頃のこととか、初めて舞台を見た時のこととかを思い出して、初心に返ることが出来ました。


新鮮な気持ちで舞台に向き合えたと思います。
ただ、ゲネ前から信じられないくらい緊張してる自分がいてとても焦りましたww


本番。
幕が上がって、舞台に立って、目の前にはお客様がいて、それだけで胸がいっぱいでした。

相手の目を見ること、声を聞くこと、心を通わせること、身体を使うこと、呼吸をすること。


舞台に立って生きることが好き。
みんなでひとつのものを創り上げるのが好き。

これに尽きます。

舞台の上に帰って来られて良かった。
前を向いて、次に進みたいと思います。



ちばミュージカルアカデミー代表の嶋田さん、
マイラバ 作・演出の丸さん、
作曲・ピアノ生演奏の巨勢さん、
バイオリン生演奏の大島さん、
素敵な照明で照らしてくださった、早川さん、
今回の公演に関わった、ちばみゅのみんな、
たくさん支えてくださったパパママたち、

そして、ご来場いただいたお客様、
遠くから応援メッセージをくださった皆様、

本当に、本当に、ありがとうございました!

感謝の気持ちでいっぱいです。



またみんなと一緒にお稽古して、
舞台に立てる日を楽しみにしています😌✨


🧙‍♀️❄️❤︎🌸


運命も 奇跡も あるかも。