ワンポイントレッスン | 「茶々」と「小豆」の「うみまち茶屋」

「茶々」と「小豆」の「うみまち茶屋」

シーズー犬の「茶々」と「小豆」と暮らす毎日

ジムのプールで良く話す人から、市民プールで

1時間ワンコイン(500円)レッスンをやってて良いよ、参考になると聞いていたので電話で問い合わせたら

「ワンポイントレッスン」というものらしくて↓

 

事前に申込(2週間分5回まで)・支払いをしなきゃという

面倒なシステムだけど、まだ空いてる枠もあるということで

先日申し込んできてたんです。

 

今日が1回目だったのだけれど、PMSが酷くて行くか悩み・・・

ちょっと無理して行ってきました。

 

小学生の頃以来?の市民プール。

勝手が良くわからず。

昔の記憶で50mプールが深くて怖いから25mプールでの

レッスンを選んだんだけど、早く着いて泳いでたら子供多いし失敗だったかも??浅めで泳ぎにくい感じもするし・・・

私も成長したんだな(笑)

 

1時間でコーチが3人指導するシステム。

一通り見てもらったから1時間じゃ足りなかったかな。

もっと言いたいことあるけど時間が・・・ってコーチも言ってたし。

指導内容は目からウロコのことが多くて

今までジムのプールの無料レッスンでやってたことは

何だったんだ??というくらい参考になりました。

 

やっぱり、ちゃんとしたコーチに見てもらうのって大切だなあと痛感。

 

ただ、入館料が別で2時間まで420円。

駐車場も2時間まで無料。(ただ、駐車場から結構歩く)

早めに着いて、着替えたり色々含めると2時間あっという間で

せわしなくて落ち着かないのがな~。

(延長料金とかを絶対払いたくない性分なので)

 

冷えるから、帰りに温泉寄りたい感じだけどそうすると結構1回当たり高くつくかなあ??

 

塩素も結構強めなのか、肌かっさかさ。

 

今日のところは家でシャワーにしました。

 

・・・が事件発生。

 

風呂場で生理になってしまいビックリした拍子に

シャンプーが鼻から入り、飲み込んでしまったのですガーン

 

吐きそうになるし、咳も出て喉がぬるぬる。

うがいしてもダメ。

喉が泡立ってるかと思った(笑)

とりあえず牛乳飲んで少し落ち着けたけど、ずっと違和感アセアセ

 

いつまで喉変なのかなあ。

 

 

 

アホですね。

 

 

もしよろしければ、コメントお待ちしております!
以下のランキングボタンを「ぽちっとな!」

 


シーズーランキング

 


函館市ランキング