ころんの日常。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

幸せって何?娘から学ぶ。

最近よく思うことがある。弱音。

毎日座る間も無く時間に追われて、余裕ゼロな自分。そんな時の脳内。あー疲れた。今日も眠い。みんなお昼寝できていいな。何で私ばっかり。私だけ毎日休みなくずっと動いてる。休みたい。なんでみんなはしてくれないのもやもやもやもやもやもや

そんなモヤモヤやイライラがすっごくストレス。
そのストレスがストレスw

そんな時、思った。

やーめた。

人に期待することをやめる。
自分ばかり辛いと思うことをやめる。
自分をないがしろにして、やりたくないのにいい人ぶるのをやめる。

あとは、考え方を変える。
前向きにいこう。
娘によく言われるセリフ…母さん!ポジティブにいこっ!←すごく救われるえーん

誰かのために忙しく動けること
動ける元気な身体があること
また変わらない一日があること
全てがありがたいことだと思おう!←これも娘のセリフ←えw

娘に言われました。

母さんの幸せって何?

ん?…一人の何もない時間と寝てる時と美味しいもの食べてる時かな。

それって全部年をとったらいくらでもできることよ!今しかできんことをせんと!

え?!………たしかに。。

じーちゃんから言われたんよ。面倒くさいって口癖どうにかしろって。小さい頃はそんなこと言う子じゃなかったよって。
年老いた曾祖母ちゃんを見てみろ!一日中天井しか見てないんよ。忙しく動けるなんて幸せなことよ。身体が元気な証拠。心が元気だから人のことまでしてあげられる。人の為にできることは幸せなこと。今しかできないことを面倒くさがらずやる事が何より大事なことよ!年をとるにつれて出来ることが限られていくんよ。今のうちにやりたいこともやりたくないことも精一杯やるんよ!だから、面倒くさいは禁止よ!と言われたようですびっくり

それを私に話してくれました。

なんと。。

さっきまでの自分をぶん殴りたい気持ち。
情けない。

じーちゃんこと私の父は、毎日施設に入所している母親にミキサー食を手作りして朝、昼、晩と食べさせに行きます。寝たきり全介助の母親へ毎日です。きっと、すっごく面倒くさいことを365日かかさずやっています。仕事の合間を縫って。…すごいです。そして、息子のことも孫のことも全部忘れてしまった母親の頭を撫でて帰るそうです。もう誰かも分からないのに、すごいな。こんな親孝行なことはないですよね。

自分にできるかな?親がしていたことだからしなきゃな。したいな。今を一生懸命生きないとできないよな。父がよく言うけど、今ごろ薄情な人が多い、家族に対してもそう。そんなことしちゃいけん。と。
頑張ろう。そう素直に思いました。

ポジティブにいこう。毎日楽しく過ごせるように努力しよう。

書いたらスッキリした!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>