リニューアルオープンしてからも
いつも行列ができています。
前回(☆)は
前回(☆)は
お酒をのんだ後に食べたから
フラットに評価できなかったかなと
ずっともう一度行きたくて。
しかし。。
お酒は飲んでいないものの
からあげ専門店でいろいろ食べた後の
〆ラーメンで行くという。。
お腹がすいている状態で
ここのラーメンを食べる日は
来るのでしょうか。。
赤辛つけめん 950円@玉赤備
味 ☆☆☆☆
パンチのある辛さの中に
パンチのある辛さの中に
魚介の風味もあっておいしかったし、
今回はあつもりにしたので
最後まで熱々で食べられました。
つけだれはかなり濃厚なので
麺によく絡みます。
が、、
が、、
スープ割りにしても飲めないくらいで
わたしには塩分がきつく感じました。
接客 ☆☆
店長さん?が対応してくれましたが
店長さん?が対応してくれましたが
可もなく不可もなくといった態度でした。
ただ、客の見ている前で
バイトへの教育がぶっきらぼうだったのが
気になりました。
前回は2階のテーブル席
今回は1階のカウンターでした。
どちらも清潔ではありましたが、
どちらも清潔ではありましたが、
カウンターだとテーブル調味料もあって
奥行きがあまりなく
荷物置き場もなかったので
少し窮屈に感じました。
コスパ ☆☆☆
総合 ☆☆☆
おいしかったけど
あまり記憶に残らないというか。。
もう一度食べたい!とは感じなくて、
もう一度食べたい!とは感じなくて、
どうしてあんなにいつも混んで
行列ができているのか
正直なところ不思議です。
でも、お腹がすいているときに
再チャレンジして
最終評価してみたいと思います。
