Amazon輸入ー何も無い所から輸入ビジネスで成りたい自分に向かう男のブログ -2ページ目

Amazon輸入ー何も無い所から輸入ビジネスで成りたい自分に向かう男のブログ

成りたい自分になるために輸入を取っ掛かりに奮闘していく様を綴っていきます。

輸入に掛かる経費の計算について。


主にかかる経費は
・仕入れ
・税金
・アメリカから日本への送料
・日本からFBAへの送料(納品代行業者を使う場合と使わずに自分で納品する場合)


ここで掛かる経費の計算の仕方は人によって違うと思います、
・ざっくり計算する人
・細かく計算する人

ざっくり計算する人は、一回の転送でトータル利益が出ればよいと考える人が多いと思います。

細かく計算する人は一個一個の商品で利益がでるか出ないかを見ていると思います。

例えば100個の商品を輸入する場合

仕入れ額 総額20万円とする
税金(此処では簡単に8%で計算します)16000円
輸送費 50キロで20000円(この数字も適当です、、、)
FBA納品の転送料 3000円


その中で一つの商品を☆として、原価1000円、重さ200gとする
とざっくり定義します、、、


ざっくり計算すると
商品一個あたりの経費は
税金    160円(16000÷100)
輸送費   200円(20000÷100)
FBA納品  30円(3000÷100)

よって☆に掛かる経費は

1000+160+200+30=1390円
に成ります。


細かくすると
税金   1000×0.08=80円
輸送費  20000÷50=400
       1Kgあたり400円かかっているので
       200g=80円
FBA納品 これは一緒で30円とします

よって☆にかかる経費は
1000+80+80+30=1190円
に成ります。

これは重量がそんなに重くなくて容積が大きい商品などはもっと差が広がっていきます。

僕の経験ではおもちゃなどは顕著に現れると思います。
なので僕はおもちゃが若干苦手です、、、

簡単に考えると、結果の売上が一緒なら利益も一緒ですし、
トータルで考えるのか一個一個で考えるかの違いなので、トータルの利益は変わらないので
いいのですが、リピートしていこうと思えば細かく計算した方がしやすいし、利益の精度も上がっていくと思います。

因みに僕は最初ざっくり計算していました、、、


最初は色々分からない所が多いかと思うので、ざっくり計算してもよいかと思いますが、
慣れてきたら細かく計算してみたらいいかと思います。


以外に利益率の高い商品などが出てくるかと思いますよ☆