皆さんはGWも終わって切り替えができてますか~はてなマーク

 

私は半々ですね笑い泣き

 

 

少し前になってしまいますが・・・キョロキョロアセアセ

 

 

 

2月8日に浜松市で管理栄養士・医学博士でもあり日本食育協会の理事でもある、本多先生の講演会を聞きに行ってきた内容と感想を今回は載せようと思いますイエローハーツ

 

 

 

まず最初にお話しされてたのは、この世の中は本当にフェイクニュースが多いと・・・。

 

例えば少し前に糖質カットが流行ったけど安易に糖質をカットする人が多いそうですガーン

 

確かにテレビやネットの影響力は大きいですよね笑い泣き

 

でもテレビでやってることは大半裏にスポンサーがついてますからねてへぺろ

 

あれもこれも糖質を抜いてしまうと脳に栄養がいかなくなり他の栄養や偏った栄養を摂ってしまうと、内臓(肝臓や腎臓)に負担をかけてしまうからバランスよく食べることだそうです。

 

確かに生野菜盛り喰いしたり動物性のたんぱく質の物ばかり食べると身体が冷えたりするから悪影響ですよねえーん

 

ごはんは少量でグラサンおにぎり

 

ちなみに野菜は温めても大丈夫な野菜なら蒸したり、焼いたり、煮たりした方がいいですねニコニコ

 

あ。。。

 

極力は電子レンジでチーンは控えた方がいいですよガーン

 

栄養面からいけば食べ物の栄養がすべてパーになっちゃうそうですねえーん

 

電磁波は怖いですヘビ

 

電磁波の話はまた別の機会に記事載せますねちょうちょ

 

もどりまして。。。

 

今の子はきな粉を黄色く着色した小麦粉だと思ってる子が少なからずいるそうです目!!

 

あと魚の三枚おろしをしてくださいって言うと大根やショウガなどをするおろしがねを持ってくる子もいるそうですもやもやもやもや

 

なんてっこったいぃぃガーン

 

それを聞いた時

今まで恥ずかしい話私は、魚をさばくとなると血とか内臓面がグロすぎて気持ちが悪くて魚屋さんならお願いしたりスーパーなら調理済みのを選んでましたが、3歳の息子が料理にしろ他の家事にしろ手伝う事に興味があるみたいなのでこれを気に旦那に魚のさばき方を教えてもらおうかなって思いますラブラブ

 

うちの旦那さま

 

ひとり暮らしが長く家事全般得意ですねグラサンハート

 

私よりできます照れ

 

 

それはさておきニヤリ

 

全国で福井県は学力・運動能力がすぐれてるみたいです。

 

何故か??

 

それは福井の県が小学校までにお茶が淹れれてごはんが炊けて味噌汁が作れるように教育されてるみたいです。

 

確かにお茶淹れるにしても、料理作るにしても頭使うし体つかいますからねウインク

 

小さいうちから手伝ってもらって覚えさせるのもいいかもしれませんねタコルンルン

 

長くなりそうなのでパート2に続きます笑い泣き

 

 

 


ブログとかSNSが苦手な半アナログ人間ですが始めてみようかなと思います!

ブログ(๑ ˙˘˙)/


何を主に発信するかと言いますと···

食のことですね。

最近やっと食育   食育と言われるようになってきましたが

情報が沢山流れていて何を信じていいのかわかりませんよね(笑)

私もそうでしたww

でも最終的には自分がどうしたいか
自分の重い

もとい

自分の腹で決めたことを貫くことが大切ってことですよね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

柔軟性も大事ですけどね💖宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま←伸びす
ぎ?

てなわけでおにぎり

食(食育・いのちの鎖のもの)を中心に

たまにワンパク坊主2人の事あんぱんまんおんぷ
 
色んな講座・勉強会・講演で聞いてきた事をブログでお届けできたらと想います虹

では今回はこの辺でラブWハート