初めて入った支援学校は、

とてもきれいで、生徒さんも楽しそうでした!


ふと驚いたことは、

先生の説明の中で、ふつう級…のことば。

ふつう級って…健常の小学校のこと⁉️

とばかり思ってましたが、支援学校ならクラスわけに、自閉・重複・普通…あるんですね。

気持ちは、知的の支援学校、普通級に入れたい!と思いましたが、うちの子重複でした💦

ダウンちゃんに、手もありませんでしたね😁

就学相談がはじまったら、支援学校でもいろいろ考えねばならないのか…と考えさせられました。


放課後デイや療育、塾?などなど…

ぼちぼち調べてこうと思います^ ^