

YouTube「ゆっくり不動産」にどハマり中の今日この頃
あ、「不動産ラムエイ」もおもろい
そんなことはどうでもよろしい。
昨年から家電やら家周りが次々と寿命を全うする中、今度は食洗機とガスコンロが
「もうダメ〜〜〜」
15年頑張ったから素直にご苦労さまと言えれば良いのだが、こうも連続すると積み立ててあった修繕費が・・・
泣きたい
そのせいでショールーム見学や、業者さんとの見積もり合わせや、あれやこれやで疲れていたのか、自室で棚を組み立てていて、細手の金属パイプで小指をぐっさり← 大出血
こりゃ縫うコース?とも思ったが、しばらくかっちり押さえ込めばくっつくだろうとじっと我慢の子
幸い深く切れ込んだだけで、えぐれて落ちたわけでもなし、これまでもくっつけてきた経験多々ありなので、今回もなんとかくっついてます。
まだ傷口は腫れてるけど、予定通りくっついた。
でも、電子ホイッスルがうまく持てない。
あ〜、面倒臭い
2007〜8年の冬、堺市からコリキとコテツ兄弟が、半年遅れてコナツが我が家に縁あって来てくれました。
そのコリキはもう14歳
人間で言うと古希あたりでしょうか。
昨年一昨年とコテツ、コナツが半年のうちに逝ってしまい、残されたコリキの憔悴ぶりに、1年前、再びおおさかねこ倶楽部さんのところへ急遽向かい、初めてシェルターに入り、総勢100匹を超える猫さんたちと出会い、3時間半もお邪魔をしてベーテルとサブローを迎えました。
この度、おおさかねこ倶楽部さんが、シェルター増設のためプロジェクトを立ち上げられました。
もし気に留めてもらえるのなら、ぜひご協力いただければと思います。
こちらからよろしくお願いします。
コリキ・サブロー・ベーテル・小太郎・小次郎
(コテツ・コナツ)より