雨の箱根神社 | そらのこえ

そらのこえ

きょうはきょうのかぜがふく

先日

 

大病から回復した義母と

 

体の弱りを感じている義父が

 

「人は生きたように死んでいく」

 

この言葉を今

 

身に沁みて感じている

 

と言っていたそうです。

 

 

この先どれだけ生きられるのだろう?

 

と意識したからこそ感じるものが

 

あるのでしょうか。

 

 

 

 

本日はお久しぶりの

 

箱根神社へ行って参りました。

 

我が家の近所は晴れていましたが

 

こちらは曇り空

 

水墨画のような景色をみていると

 

ポツポツと雨が降ってきました。

 

 

 

道を間違えて

 

箱根神社と違う方向に来てしまいました

 

芦ノ湖が綺麗に見える✨

 

あれ?ここは雨が降ってない。

 

 

景色をみてからUターンして

 

神社へ向かいます。

 

赤い鳥居が見えてきた

 

結構雨がふってます

 

 

駐車場に停めて歩き出すと

 

雨がザーザー降ってきました😅

 

 

箱根神社に来ると

 

大抵雨が降りますが

 

今日は大分降ってますね真顔

 

恵比寿様 

弁天様

 

こんにちは!

 

1266年なんですね。

 

7月31日から8月6日まで

芦ノ湖夏祭りウィークなんですって

 

箱根神社

 

御祭神

 

箱根大神

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)、

木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、

彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)

 

 

こんにちは✨

九頭竜神社(新宮)

 

 

久しぶりに参拝できました✨

 

 

前回はこちらでした

 

雨も降ってるし帰ろうと思いますが

 

行きに間違えた道でみた

 

幟が気になったので

 

そちらに寄ってから帰ります。

 

駒形神社

 

天御中主大神(あめのみなかぬしのかみ) 

素戔鳴尊(すさのおのみこと) 

大山衹神(おおやまづみのかみ) 

 

の三柱を総して駒形大神と称す。

 

蓑笠明神社

御祭神は事代主神

 

毘沙門天神社や

 

犬塚明神社もありました。

 

 

 

箱根の気温は24度

 

すずしくて気持ちがよかったです。

 

コンビニではおでんも売られてたので

 

夜になると冷えて暖かいものが

 

食べたくなるのかもしれませんね🍢

 

 

雲がもさもさ

 

こちらの景色は夏だなー!!

 

 

 

今日もよき日をありがとう!