まめとサルサとつぼみ☆マロの blog -95ページ目

家のリフォーム3


今日は、先週のキッチンと台所周りのリフォームの話


キッチンを新しくするのに合わせて、その周りの部分も作り替えることに。

なかなかいい感じのキッチンの図面ができてきたので、それで進めてもらうことにしました。
あとは来週でその色とか、決まればほぼ決定です。
大体8月23日位から電化の工事が始まり末までには終わりそう。

あと一ヶ月です。
待ちどおしいな~

って、盆休みは片付けで大忙しかぁ(>_<)

photo:01


待ってま~す( ´ ▽ ` )ノ


iPhoneからの投稿

家のリフォーム2

昨日の打ち合わせ
まずは、
当たったペア旅行券クラッカーニコニコ
岡山、鳥取、愛媛から六ヶ所のホテルがリストアップされていて、それらから場所と日時を選べるようになっています。
ただ、どれもワンコ同伴では無い(当たり前か)しょぼん

説明には希望の日時、ホテルがあればご相談させて頂きます。との事なので、一応ワンコ同伴で泊まれる所があるか手紙しておきました。
あればラッキーですね。


それから、もう一つ当たったのが
システムキッチンの特別価格!クラッカー
約40万程安く換えれることになりました。にひひ


そして、いよいよ太陽光発電。ニコニコ
残念ながらうちのタイプの家の屋根だと、2.14kw分のパネルしか乗らないのに設置には350万近くかかると‼叫び
オール電化と、システムキッチンと、家の塗装工事とで300万なので、さすがに合わせて650万のプラスは銀行の借り換えの審査も通らないでしょう。
しかも費用の割りに発電量少ないから無理やりつけても償却できそうに無いので、これは諦めます…ショック!



後はキッチン周りの細かい打ち合わせが終われば、いよいよ工事となります。
早く出来上がらないかな~
楽しみ~ラブラブ!

iPhoneからの投稿

家のリフォーム

我が家も10年目で、点検の時に塗装の劣化を指摘されました。ガーン

ただ費用はかなりかかるので、ちょっとな~

って思ってたら、
うちは住宅金融公庫と、年金と、日生ローンの三カ所から借りてたので、最近流行りの銀行の借り換えをしたら、かなり金利が安くなることが判明!

その浮いた分で塗装工事、そしてオール電化、さらには太陽光発電(これはまだつけれるかどうか分からない)、さらにシステムキッチンがフェアで割引が当たったんで、それも付けることに!


かなり大掛かりなリフォームになりそうです。
でも電気、ガス代が大幅に安くなるので、ちょっとローン金額が上がってもなんとかなるのかな?


さぁ、どうなることか?
楽しみです。ニコニコ

iPhoneからの投稿