練り切り教室 まめの家

千葉県市川市

 

お立ち寄り頂きありがとうございます

お茶席にも出される上生菓子の練り切り

ご家庭で簡単に作ることができるのですよ

まめの家ではオリジナルコースや

認定講座、毎月のレッスンにて

練り切りの魅力をお伝えしています

 

おはようございます

まめの家 家主のみきです

 

やらなきゃいけないこと…に追われ

なかなかブログを投稿できず💦

 

月曜、土曜コースLesson4〜冬〜

 

レッスン4は難しい技法はありません

しかし、包餡、三角棒の基本が重要

出来ていないと綺麗に仕上がらない

そんな基本に戻るレッスンなのです


一つ一つの工程を確認しながら

丁寧に丁寧に

 

皆さん慎重になりすぎ~~

「基本が出来ていないと大変なことになりますよ」

と言い過ぎたかしら口笛

 

包餡がしっかりできないと…

梅てまり、色がよれてしまうのですよ



 

はい!ご覧の通り

皆さん完璧~

 

三角棒

入れ方はもちろん等分が綺麗に出来ていないと

36等分なんて無理無理おいで

千代木、松ですからね

細い松の葉を表現しないと

 

ふふふニヤリ

言うまでもなく完璧~

36等分は誰も数えないと思います

正直、自己満足です






 

息を殺し、無心にひたすら三角棒を入れる

出来た…

ふうとひと息つく

生徒さんの満足そうなお顔

 

これ、練り切りの魅力の一つなのです

 

最後は千歳鳥

黒の出る位置を想像しながら

自身の包餡のクセも見極めて

ピタッと黒の位置が決まると嬉しい



鶴の顔はバランスが重要

頭の赤の大きさや傾き加減

くちばし、目の位置

どれか一つでも狂うと

あれ?あれあれ???となってしまうのです



兎にも角にも皆さん凄く上達されて

上手くいかなかったらこうしてねが

実践で伝えられないじゃないの~となりました

 

お茶タイムに次最終回の

卒業制作について話をしました

皆さんがどんな作品を作るのか

とっても楽しみです

 

宝石紫日本サロネーゼ協会練り切りアート®マスター認定講師

宝石紫練り切り教室HALE 満喫コース終了

宝石紫練り切り教室HALE 爛漫コース終了

宝石紫栄養士のお仕事してます

宝石紫お問い合わせは公式LINEがスムーズです

宝石紫公式LINEのご登録よろしくお願いします
            友だち追加

宝石紫インスタグラムものぞいてみてくださいね