こんにちは!

9ヶ月の女の子ママのまんぼです。


 

 

平日の会話のほとんどが、娘相手の私にとって、みなさんのいいね!やフォロー、コメントがとても励みになります爆笑

ありがとうございます!




今日は、娘のアレルギー対策の話です。


娘は、以前皮膚科で受けたアレルギー検査で、大豆に反応が見られたため、

アレルギー科のある小児科に、月に1度通院をして様子を見てもらっています。



先週病院に行った際に、皮膚の状態などは問題なかったのですが、


これからのアレルギー発生を抑えるために、

ピーナッツバターを食事に取り入れるよう指導がありました。




ピーナッツは、摂取を遅らせるとアレルギーが出やすくなるという研究結果があるそうで、

3歳位になって、ピーナッツを食べるようになる頃には、すでにアレルギーになってしまっている子もいるとのことです。



そのため、まずは爪楊枝の先くらいの量から(本当に微量!)、毎日食べさせるようにと指導がありました。




食べさせるのにオススメされたピーナッツバターはこちらです



私は1番上のものを注文して、待っている状態です。
原材料がピーナッツだけというのは安心ですにやり






実は、私はピーナッツバターが大好きなのですが、もともと家で食パンを食べる習慣がないので、

わざわざパン屋さんに行ってピーナッツバターのパンを買わないと食べられないと言う生活をしていました。


娘のおかげで、ピーナッツバターを私も毎日食べられる生活になりそうで、ワクワクしていますお願い





私のように、お子さんのアレルギーが心配な方は、一度かかりつけの小児科に相談なさってみてください


いまの時期に対応しておくことで、将来のアレルギーが防げるかもしれませんウインク