もし私が小学生だったら、
今年の夏休みの自由課題その1は


「なぜ花は色や形は違うのか」


今朝いろんな野菜の花の写真を撮りながらふと考えちゃって。



植物は子孫を残すために、虫たちの力をかりるのだけど
その虫たちがちゃんと花に来てくれないと行けないので


(どの虫でも言い訳じゃなく、ある特定の虫)が引き寄せられるように
花の色や形を進化させていったみたいです。


だから、ある特定の虫がチャンと来てくれて花粉を運んでくれるために
花の色や形はベストな状態になってるんですね^^


さらに、も花の蜜をうまく吸えるように形を変えていくみたいです^^


なんか、虫と花って
お互い好きな相手が振り向いてくれるよう一生懸命自分磨きをしてるみたい。


一つかしこくなりました!