9/4~8日まで、Zepp東京にて、
HYDEPARKが開催されます。

初日の今日が、都合良かったので、ANAで行ってきました。


和歌山在住なら、誰もが知っている、玉林園のグリーンコーナーのアイドル、グリンちゃんとのコラボトートバッグ、Tシャツは、抽選販売でした。

地元では、持つのも、着るのも、恥ずかしいので、パスしましたが、ハイオタの方々は、何度も並んで、当たるまでチャレンジされてました。

HYDEが登場するわけでもないのに、多くの方が、ANJI のグッズやTシャツを着て、参加されてました。

ハロウィンパーティーの衣装、PVの小物や、ギター🎸の展示。


狭いので、案内板もなく、スタッフさんも、ドタバタしていました。

ライブ映像は、今までのHYDEのライブ、バックステージの様子等、普段見えないところが見れました。

やはり、感動なのは、和歌山でのバースデーライブ。

ロイネットホテルでの、誕生日会の様子、ビッグホエールでの、ライブは、圧巻でした。

あとは、HYDEの楽屋の再現。

ANJI のアルバムの原画もありました。

ハードでしたが、楽しい1日でした😊

和歌山でのバースデーライブは、DVD の発売をしてほしいと思う、今日、この頃です🍀
2011年に、佐藤勉先生が発足されたクラブも8周年を迎えました😊

佐藤先生が、福島に戻られ、マイペース状態ですが、健康体操の延長と考え、お稽古を続けております。

平均年齢が上がるばかりですが、「そんなの関係ねぇ~(古😅)」とばかりに、継続しております。

9周年に向け、これからも、元気にお稽古したいと思う、今日、この頃です🍀

先月、ロサンゼルス在住の女性より7月に帰国するので、
お稽古できませんか?
とのお問い合わせがありました流れ星

指導者がいらっしゃる方が良いとの判断で、週二回、夜お稽古されている先生をご紹介させていただきましたウインク

とてもパワフルな剣道をされ、
ロスでは、180㎝以上の男性と
お稽古をされているせいか、
体力もあり、また、来年お稽古に参加したいとのことでしたニコニコ
喜んでいただき、良かったですラブラブ

昨日は、お稽古途中に、
二台の自転車が武道館に横付け目

壮年男性と、白人女性のお二人。

外で見学されていたので、
蚊が多いから、道場内で見学していただきました。

とてもスポーツマンにお見受けしたので、素振りにお誘いさせていただきました。

五種競技をされているようで、走り高跳び、砲丸投げ、走り幅跳び、ランなどを主に練習されているとのこと。

名前は、アンナさん。年齢は19歳。
ウィーンから来られたとのこと。

18歳で、ハイスクールを卒業後、
男子は軍隊に入隊、女子は、自分をレベルアップする一年にするそうです。

昨年10月より、世界一周🌏を目標に、アフリカは、4ヶ月かかって、徒歩で横断。

東南アジアを経て、インドネシア経由で、日本に来られたそうです。

日本での目標は、富士山に登ること🗻

素振りも、直ぐに覚えられ、
明るくとても素敵な女性でしたキラキラ
左から二人めが、アンナさん。

簡単な英語で、交流出来た事は、
とても有意義なことでした。

もっとコミュニケーションが取れるよう、英会話をマスターしたく思う、今日、この頃です🍀


6/6日、福島県いわき市コンサートを風邪をこじらせ、急性喉頭炎で、中止になり、大阪コンサートは大丈夫かな?と心配しましたが、無事に開催されましたルンルン

時間通りに開催されましたが、
あまりにもスリムになった
千春を目前でみて、驚き😱❕

本調子でないのは、一曲目を聞いた時点で、「無理してる」と、わかりました。

声の伸びもなく、難なく歌っているけれど、やはり辛そうガーン

青白い顔して、貧血状態にも見える。大阪大好きの千春は、何事もないように、トークも入れながら歌っても、いつものパワーがないアセアセ

見ていて、心のどこかで気の毒にも思えました。
でも、一曲唄う度に、かわらず深いお辞儀。

思わず「大丈夫、大丈夫!!」と
声援してしまいました。

千春が、「おまえ達がそう言うなら、やるぞ!!」と言いながら、歌いきりました。

アンコールの二回目は、
「大空と大地の中で」を、観客と大合唱音符音符音符

途中、みんなの声を聞きながら、ギリギリの状態だったように、見えました。

体調が悪いのは、長年のファンなら、すぐに見抜けたと思います。

それでも、マイクを持ってくれた千春には、心より感謝です星星星

2日目の大阪は、中止になりましたが、最善策をとったと思います。

大阪グランキューブから、肥後橋まで、中之島公園通りを歩きながら、アンコール後の、脇にはけるときの千春の背中が、とても小さく見えたのが、今回のコンサートの印象でした。

1日も早く良くなりますように、そして、パワフルな千春の姿を、コンサートで見せて下さい😊


この景色は、
絶対に忘れられないとおもう、
今日、この頃です🍀







昨日、大阪城ホールで開催された
松任谷由実さんの
「TIME MACHINE TOUR」
に行ってきました!


センターに舞台を配置、
アリーナ7列目でしたが、
とにかく、ド派手な演出は、
昔と同じ流れ星

ユーミンのピアノ演奏で、
ベルベットイースターから始まり、
立ったり、座ったり、約三時間音符

一曲、一曲に、いろんな思い出があり、自分もtimemachineに乗ったようでした。

ダンデライオンは、聴きたかった曲の一つだったので、感激ラブラブ

DESTINY も生歌で聴けて、
お客様が、すごい盛り上がり
とっても、HIGH な気持ちになりましたくるくるくるくる

そして、一番聴きたかった
「ひこうき雲」

この歌は、クラブの後輩が
30代で神様に召されたとき、
空を見上げて、口ずさんだ曲音符
今でも、大好きです🍀😌🍀

2ndアンコールは、
「やさしさに包まれて」を
お客様と大合唱ルンルン

ダンスチームもさることながら、
とにかく、衣装が凄かったキラキラキラキラ

ユーミンは、良く聞いた曲で、今回、埼玉の友達が「とても良かった」の一言で、参戦することになりました。

ただ、モニター大画面がなかったのが、残念でしたね。

ユーミンは、テレビでは、あまり声が出ていないのに、あれだけ踊っても、声が出るのは、口パクも否めないと思います。

それでも、ユーミンは、これからもいろんなプランがあり、進んでくれるそうです。

45周年。
一言では、簡単だけど、
周りを見渡すと40~70歳が圧倒的!!

これだけ多くのファンを動員し、
継続するのは、素晴らしい功績だと思う、今日この頃です🍀

セトリは
1曲目「ベルベット・イースター」
2曲目「Happy birthday to you ~ ヴィーナスの誕生」
3曲目「砂の惑星」
4曲目「WANDERERS」
5曲目「ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ」
6曲目「守ってあげたい」
7曲目「Hello, my friend」
8曲目「かんらん車」
9曲目「輪舞曲 (ロンド)」
10曲目「夕涼み」
11曲目「春よ、来い」
12曲目「Cowgirl Blues」
13曲目「もう愛は始まらない」
14曲目「Carry on」
15曲目「セシルの週末」
16曲目「ハートブレイク」
17曲目「結婚ルーレット」
18曲目「月曜日のロボット」
19曲目「ダイアモンドダストが消えぬまに」 
20曲目「不思議な体験」
21曲目「Nobody Else」
22曲目「ESPER」
23曲目「COBALT HOUR」
24曲目「宇宙図書館」

アンコール
25曲目「カンナ8号線」
26曲目「DESTINY」
27曲目「ひこうき雲」