◆新苗の植え付け方は、切っちゃうの?(バラの講座) | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫
















こんにちは♪


先日から、もう、書かなくてもいいかなぁ?


もうすぐ、6月の講座の日になってしまうし~!

でも、やっぱり、ちょっと気になっていた、


先月の「バラのお手入れ講座」の話ですが、


植え付けたバラは、バッサリ切る!(悲鳴~!


今日の話は、

有島先生の本、有島流『もっと咲かせるバラつくり』に、

載っている内容なので、簡単に。


詳しくは、そちらの本を見てね♪


内容は、今頃になってしまいましたが、

『新苗の植え付け方』です。



5月は、ほんとうに忙しくて、


春の、我が家のバラのアップが、

まだ、出来ていなかったので、


そちらの写真も、途中、途中に載せますね♪



トップに使った画像も、同じバラですが、

オールドローズの「バフビューティー」です♪
































◆新苗の植え付け方


5月に、「国バラ」で買ってきたり、

園芸店などで、新苗を買って来た場合、


どうやって、植え付ければいいか?


前回も書いかもしれないのですが、

黑いビニールポットに、植えられている場合は、

買ったらすぐに植え替える。


なんて、今頃書いても遅いですよね!

ごめんなさい~


鉢に植えてある開花株の場合は、


咲き終わったら、花殻切りをしてから、植え替える。

(と、以前、習ったかな)

















プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント(ER)




●先生が、よく、質問を受けるのは、



「新苗は、蕾が付いている場合は、

とらなくてはダメですか?」


有島先生の場合は、

「花を見たい場合は、咲かせて楽んでください。


でも、満開までは、咲かせないで、

7~8分咲きまで楽しみ、


あとは、花瓶に活けて、楽しんだらどうでしょう」

と答えているそうです。















































植え付けの方法
 (ここからは、花が終わったバラを使って、

  先生の実演でした)


○むかしは、ごく小さい鉢に植え付ける、

 と書いてある本も多かったけれど、


 最近は、園芸資材も発達してきたので、

 すぐに、6~7号鉢に植え付けても、大丈夫。


○バラの台木との接ぎ口は、

 たくさんの潜在芽があるので、大事にする。


○横に枝が出ている場合は、

 まだ枝が柔らかいので、取れる場合もある。

 植える時は、枝を持たずに、台木を持つ


○接ぎ口にテープが巻いてある時、

 

 まだ接いだばかりの場合は?柔らかいので、

 まだテープは取らないで、

 しっかりしてから、取るようにする。


○ 春の新苗は根鉢はくずさない。



※根鉢って?

鉢から、すっぽり苗を抜くと、白根が回っていて、

根っこが、鉢の形になっているもの。


○根鉢の回りや、底は、少しだけ引掻くようにして、

根をほぐすと、なじみやすい。


根鉢の肩(上)の部分も、雑草の種などが、

あるので、なで肩に落とす。




















シャンテ・ロゼ・ミサト(デルバール)














○植え付けで使う資材はこれ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◦ 〈バラ専用土〉 使う土は、水はけの為、

       つぶつぶが無いとダメ。



 〈元肥〉 バイオゴ-ルドの元肥でした。

 根に直接触れても、根痛みしない肥料です。

 

  これを、100g

  100gって、女性なら、だいたい2掴み。


      自分の一つかみが、何グラムなのか?

      調べておくと良い。

      ちなみに、有島先生なら、

      100gは、一掴み半だそうです。


※油粕等、根に触れると、根痛みする肥料を、

使う場合は、混ぜてはダメです。

最初は入れないか?

根付いてから、追肥、

または、次の鉢増しの時に入れる。



◦ 〈マグアンプK(大粒)〉 規定量かな?

 

  これは、土に混ぜなくてはダメ。

  薔薇の根が伸びてくると、根から根酸が出ます。

  それによって、効いてくる肥料なので、
  上に撒いても、意味が無い。


 〈バイオポスト〉 

     (有用微生物が、

     めちゃたくさん入っている 堆肥) 袋の6/1 


◦ 〈ソフトシリカの「ミリオン」〉 2掴み

     (根腐れ防止効果)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  ↑

以上の物を大きな入れ物で、混ぜておく。



○ そこに、水2ℓに対し、

 〈活力剤〉キャップ1杯入れたものを注ぎ、

 混ぜて、土を湿らせる。


 

 ※活力剤って?

  これは、リキダスやVRNAなどいろいろあるけれど、

 

  肥料ではなく、人間でいえば、

  疲れた時に飲む、ドリンクみたいなものかな?

  根痛み防止や、発根促進に。




○ 植え付けるバラの根鉢に、

 

 ハイフレッシュ(ケイ酸塩白土)と

 バイオポストを、振りかけて、

    先程の湿らせた土を使って、植え付ける。

 

   ※ハイフレッシュって?

   根腐れ防止と、微量ミネラルの入った、

   ソフトシリカのミリオンと、同じ成分を、

   粉末にしたもの。


   最近は、じゃがいもを植え付ける時、

   生産者はこれを、付けてから植えるそうです。




○枝が、真っ直ぐになるように植える。

 根の向きに合わせない



鉢に植え付け終ったら、

 元から2枚目の葉のところで、カット!


 見ていたみんなから、悲鳴が~!















7号スリット鉢に植えた後、

下から約10cmの所で、カットなのですが、


これは、一本杉の株にしない為だそうです♪


上の方で、切ると、(頂芽優勢なので)、

養分は、どんどん上に行ってしまい、


シュートも出ず、いつまでたっても、

一本杉・2本杉でゆらゆらのままです。


(これは、アイスバーグや、

バーガンディーアイスバーグなど、

シュートが出にくいバラで、思い当たりますよね)


低くカットすると、なぜ良いのかは、


養分の行き場がなくなるので、

シュートが下の方から何本か出る。


※枝をカットしたら、トップジンペースト等の、

癒合剤を、切り口に塗っておくこと。


ペーストは、最初オレンジ色ですが、

乾くと、無色になる。



●低くカットする勇気が無い人は、

[折り曲げ剪定]をしても良いそうです。


「折り曲げ剪定」のやり方って、どうやるの?


という方は、有島先生の本の、P81か、


先生のブログを

拝見すると、よくわかりますね♪

↓   ↓   ↓

http://arisima.blog10.fc2.com/blog-date-20140709.html



その後、夏の間は、蕾は取ります。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日も、やっぱり、

分かりずらい文章になってしまいました(笑)


読んでくださって、

ほんとうに有難うございました♪


最近、コメントは閉じておりますが、

メッセージは大歓迎です♪

(返信は遅くなりますが)