スリップスの駆除!&ジュード・ジ・オブスキュア | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫




ママの薔薇のブログ
 












こんばんは♪

 

6月に入って、他の薔薇達から、少し遅れて、

 

イングリッシュローズの、

[ジュード・ジ・オブスキュア]が、

 

開花しました。

 

トップの写真は、6月11日の写真です。

一番花は、それより少し早く、6月初めに咲きました

 


ママの薔薇のブログ

 

 

 

 

 

 

 

 


 

でも・・・

 

蕾の時に、尺取り虫のような、

 

「ホソオビアシブトクチバ」に、

 

穴をあけられていて、

 

(虫は、直ぐそばにいたので、捕獲して、踏み潰しました!)

 

開花した花が、とても痛々しかったので、

 

写真は、これ一枚しか、撮りませんでした

 

 

 


前回、薬剤散布してから、3週間以上経っていたので、

 

仕方ないですね。

 

 

 

 

 

私が、今、定期的に使用している、「ベニカ水溶液」は、

 

散布してから、25日間もつと、教わったけれど、

 

 

 

そろそろ、効果が薄れていた頃ですもの。

 

 

 

 

 

この後、すぐ、薬剤散布したので、

 

これ以降はきれいに咲きましたよ♪


 

「ホソオビアシブトクチバ」には、

 

オルトラン水溶液の散布をすると良い、

 

と、『 eグリーンコミュニケーション  』というサイトの、

 

【ばらの育て方 10~11月】の中に書いてあって、


 

その欄は、小山内健さんが、監修しているのですが、


 

私は、オルトランの匂いがイヤで

 

いつもの、ベニカ水溶液を散布しましたが、

 

少し経つと、効いてきたようで、

 

穴開きの蕾を捜しても、

 

もう、見つからなくなりました。


 

もし、また穴をみつけたら、

 

今度は、オルトラン水溶液を使ってみよ♫


 

( *´艸`)でもね!

大きくなっている、ホソオビって、

 

なかなか、死なないでしょ?


 

そんな時は、「アファーム」が効く、と、

 

バラの家さんで、言っていました。

 

試してみてくださいね。



 * ~ * ~ *
 

ママの薔薇のブログ

 

 

 

 

 

 

 





 

ジュード・ジ・オブスキュアの話に

戻りますね♪

 

四季咲き~返り咲き、樹高は、1・2mと、

 

 

小型なので、我が家は、鉢で育てています。

 

秋も咲きますよ♪

 

 

 

香りは、柑橘系が混じった、

 

フルーツ香のように、感じます

 





 












 

美しいわ~♪

 

と思って、うっとり見とれていたら、

 

 

なにやら、小さな点が、

 

花の中で、動き回っているのを発見!

 



ママの薔薇のブログ











 

小さな小さな黒い点!

 

スリップス」という虫です!

 

見えるでしょうか?

 

「アザミウマ」ともいわれる虫で、

 

昨年も、暑くなってから、出てきました。


 

他の薔薇も心配になって、

 

良く見てみたら・・・?

 


ママの薔薇のブログ










 

 

「ジュビリーセレブレーション」、


 


ママの薔薇のブログ

 










 

 

後姿も、すごーくきれい♪
 

 

でもね、よーく見ると、

 

花の真ん中に一つ黒い点が・・・

 

息を、フッ!っと吹きかけてみたら、

 


ママの薔薇のブログ









 


 

花の中から、出てくる出てくる!

 

うじゃうじゃ出てきます!

 

(虫ぎらいな方、すみません)

 

体長1ミリくらいの、小さな小さな虫。

 

 

最近、どのバラも、花びらが一部分、

 

茶色く傷んだところがあって、

 

暑くなったせいだと思っていたのですが、

 

スリップス(アザミウマ)が付いていたのですね!


 

スリップスは、蕾がほころぶ頃に花に侵入し、

 

吸汁する虫で、

 

 

他の吸汁性害虫のように、

 

ストローのような、吸管が無い為、

 

傷をつけるようにして、加害するそうです。

 

吸汁する時、花びらに、茶色のしみを残します。


 

蕾の時期に加害されると、

 

開花せず終わってしまうこともあり、

 

柔らかい新芽が加害されると、

 

展開した葉が、奇形になる場合も・・・


 

これを、どういう風に退治したら良いのか、

 

eグリーンコミュニケーション 」で、見てみると、


 

むかしから、日本に生息している、

 

スリップス

 

「ヒラズハナアザミウマ」には、

 

オルトラン粒剤や、オルトラン水和剤でも、

 

良く効きますが、


 

最近入ってきた、外来種の、

 

「ミナミキイロアザミウマ」は、薬剤に強いので、

 

もう、オルトランは、効来ません。

 

「ベストガード」や、「モスピラン」が効果的らしいです。


 

 

蚊やハエ用のキンチョールを、

 

花にシュ!としてみたら・・・?

 

これは、すぐ死ぬのですが、

 

花の奥に入り込んでいるのには、

 

薬剤が、かからないので、

 

しばらくすると、また出てくるし、

 

そのあと、花びらが茶色のしみになるので、

 

あまりお勧めの方法ではないかも(笑)



 

農業をやっている方用の、サイトで、見たのは、

 

アザミウマ(スリップス)は、

 

砂糖の甘味に、おびきよせられるので、

 

0.5%の砂糖水に、

 

殺虫剤を適濃度にして、

 

散布する、という方法です。

 

●バラの家さんで、お聞きしたのは、

薬剤に、黒砂糖を混ぜるというもの♪

 

水1リットルに、黒砂糖2gです

 

噴霧器が詰まると困るので、

お湯で、よく溶かしてから

薬剤に混ぜる。

 

スリップスは、

薬剤を普通に散布しても、


散布した時に、花の中にもぐりこんでいた、

 のには、効きませんが、

 

砂糖水を舐めに出てきて、死ぬという訳らしいです。

 

 

それと、花の中にいた、幼虫は、

 

ポトっと地面に落ちて、

 

サナギになるらしいので、「モスピラン粒剤」を、

 

株元や、薔薇以外の花の株元

 

にも撒いておきました。


 

他の小さな花が、

 

住処になる場合もあるらしいです!



 

今思えば、昨年の私の失敗は、

 

スリップスが付いていた花柄を、カットしたあと、

 

袋に詰めて、庭の隅に置いておいて、

 

 

 

しばらくしてから、

 

ゴミの日に出していた、ということ!


 

スリップスの成虫は、飛べるし、

 

ぴょんぴょん跳ねるので、

 

花殻を入れた、ゴミ袋の口を、きっちり閉じて、

 

その中に、キンチョールを、シュッ!と噴霧してから、

 

ゴミの日まで、置いておかないと、


 

すぐ逃げだして、

 

雑草や、他の花に、移り住んで、

 

また薔薇のところに、やってくる、

 

という繰り返しだったらしいのです。


 

冬も、土の中や雑草で、越冬するそうですよ!

 

なので、きのうは、がんばって、ゴミ袋に、

 

キンチョール シュッ!、作戦をやってみました!

 


ママの薔薇のブログ















 

(ゴミ収集の方が、トゲで怪我をなさらないように、

 

薔薇をゴミに出す時は、新聞でくるんでから捨てましょう)

 

 



●庭の花をカットして、花瓶に飾るとき、

 

もしスリップスが花の中にいたら、

 

花を、食器用洗剤を溶かした水に漬けてから、

 

飾ると、いいかも。

洗剤液に入れると、すぐ死んでしまうんですね。


 

 

●早く根絶したくて、

 

こんなものも、購入しましたやじるし

 


ママの薔薇のブログ

















ネット通販で、

「ビタットトルシー(ネット付き)Mサイズ」を購入。

 

ネットの、不確か情報では、

スリップス類は、青い色が好みで、

 

アブラムシは、黄色を好むとか?


ほんとかな?
 

 

でも、これ、目立ちますね~!

 

Sサイズにして、2個くらい下げれば良かったかも?

 

しばらく使ってみて、またご報告いたします。


 

✿今日はご訪問ありがとうございました♪