mama mode -50ページ目
今日は、
あたしの嫌いな鰻を食べに
また来たよ(笑)


【都内で1番美味しい鰻屋】

インターネットで検索しながら
食べログのランキングも参考。


食べログランキング
第1位は
池袋の【かぶと】
でした。

ここの大将は天然うなぎの味を
知ってる人にしか
天然うなぎを提供したくないらしくw
なかなかの拘りを持っているらしい。


だけど、かぶとは次回に回して


食べログランキング
第2位の

老舗の尾花へ行ってみる事に。

11時半オープンで
着いたの12時。

なのに、この長蛇の列[みんな:01]
photo:01



聞いたら2時間半待ちで
そこから注文して1時間後に
ようやく食べれるって聞いて
体調もあるし、ここは断念した(笑)


食べログランキング
第3~5位あたりは
評価もほぼ同じで
しかも尾花から
比較的近い場所って事もあって
第二候補にしておいた

【うなぎ魚政】へ
photo:02




なんと、ラッキーな事に
1番最後の客として
で食べれる事に[みんな:05]


どうやらココの
扱う鰻は国産養殖鰻、
ブランド養殖鰻「坂東太郎」、
利根川産天然鰻の3種で

坂東太郎は天然鰻に
とても近い脂の乗りなので、
同時に食べなければ、
なかなか違いはわからないそう。


ましてや、あたし
うなぎ嫌いだから
味なんてよくわからず[みんな:02][みんな:03]

天然鰻は5~10月頃までと
時期が限られるらしいけど

天然鰻や坂東太郎を食べられるお店は貴重らしい…

坂東太郎の生産者によると

仕事の確かなお店にのみ供給しているとのこと。
この魚政はそのうちの1軒なんだって[みんな:04]


で、今年は鰻は取れなくて
貴重らしく、値段も高いんだとか。


しかも天然うなぎは
いつ入ってくるかわからないらしい[みんな:06]


なので
あたし達は
坂東太郎を注文しました。

photo:04



もし、この鰻を
食べれなかったら
あたしは
一生うなぎは食べないと
決めてたからw


チョット期待( ´ ▽ ` )ノ



で最初に出て来たのは
うなぎの骨せんべい&肝[みんな:07]
photo:03




骨せんべいは
何とか食べたけど
肝は、旦那さんに
どうぞ~した(笑)

そして鰻重
photo:05



すーっごくフワフワしてて
超美味しかった\(//∇//)\


でも、あたしは半分だけ食べて
あと半分は
うなぎが好きな旦那さんに
どうぞ~した(笑)

とっても
美味しかったけど
あたしはやっぱり
うなぎが超好きってわけじゃ
ないみたい(笑)


でも、また鰻を食べる機会が
あったら、このお店が良いな[みんな:08]



iPhoneからの投稿


奏多くん。
脱水症状があって
点滴治療が必要って事で
入院になったけど…
今日、病院いったら
やっぱりグッタリしてて
片目が二重まぶた?三重まぶた?
になってたょ…(´Д` )
photo:01



あたしも、旦那さんも
目は二重だから
奏多くんが二重になったところで
変ではないけど
片目だけってゆうのが違和感…

切ないわ[みんな:01]


奏多くんが入院しちゃったから


またしばらく
外食続きになりそう…


昨日も、さっそく外食だったし[みんな:02]


昨日は、お母さんも一緒に

あたしの大好きな
イタリアンの店
photo:03


キャンティで食事しました[みんな:03]

目当てはやっぱりコレ[みんな:04]
photo:02



カリブサラダ[みんな:05]

と、ゆうより
ドレッシング[みんな:06][みんな:07][みんな:08]

お家の話をしながら
楽しく食事しました[みんな:09]


今日も

都内で1番美味しいってゆう

うなぎ屋を検索して

2件いったけど


行った時間が悪かったのか



2件とも
長蛇の列&まさかの鰻売切れ[みんな:10]


で、入れなかった(´Д` )


ちなみに、あたし。

うなぎ嫌いです(笑)

だから
都内で1番美味しいってゆう
老舗の
うなぎを食べてもダメだったら

もう
一生うなぎは
食べないって決めました(笑)

今後、
『美味しい鰻を食べた事がないからだ』

なんて言われないために

挑戦してみたいと思います(笑)


とりあえず今日は
入れなかったので

浅草に。

photo:04




夜の浅草もイイね( ´ ▽ ` )ノ


うなぎが食べれなかったから


浅草のすしざんまいへ[みんな:11]


photo:05



あたし
すしざんまいの
炙りトロが大好きで[みんな:12]
photo:06



大満足して
帰宅しました[みんな:13][みんな:14]


だけど家に着いて

時計見たら

針が止まってて(>人<;)

photo:07



エルメスのダイバーウォッチも
電池交換で出してるとこなのに

今度は
ガガミラノまで
電池交換だょ[みんな:15]


全くタイミング悪っ[みんな:16]


次はこれかな。
photo:08






やっぱ使ってないと
ダメだね。



使ってない時計
全部、日にちとか時間とか
調整してみよ…


なんか、
電池交換しなきゃいけない時計
まだありそう[みんな:19][みんな:20]



明日は選挙の投票日[みんな:17]


早めに行かなきゃ[みんな:18]


iPhoneからの投稿

奏多くんが
入院しちゃいましたー[みんな:01]
photo:01




昨日から熱が出始めて…

ウンチもゆるくて

オシッコも出なくなって

なんかグッタリしてきたから

こんな時期だし
脱水症状も怖いから
急遽、朝1番でERを受診する事に[みんな:02]


診察してもらって
熱は38.4
若干、脱水症状が見られるとゆう事で
採血と検査したら

なんと奏多くんのウンチから

アデノウイルス菌が検出されたー[みんな:03]

いわゆる、
プール熱ってゆうか。
夏風邪ってゆうか…。


で、診断名は
アデノウイルスによる急性胃腸炎。


ガーン[みんな:04][みんな:05]


潜伏期間は
5~7日ほどあってから
発症するらしく[みんな:06]


どうやら、
旅行前から潜伏していた模様…


なので、
点滴治療始まりました[みんな:07]


感染力が強い菌だから
奏多くん
隔離されてます[みんな:08]


今月いっぱい入院になりそうだよ[みんな:09]


それにしても、どこで
うつったのかなぁ…


心配だわ[みんな:10]


また寂しくなるなァ[みんな:11]


iPhoneからの投稿

今日は

旅行に持っていった
洋服たちの
お洗濯物をしたり

掃除したり

荷物を片付けたり


いろいろ
バタバタしてたよー[みんな:01]


夜ご飯は

ストックしてある
ホールトマトが沢山あったし
頂き物の
玉ねぎが大量にあるのもあって


チキントマトカレーに
しました[みんな:02]
photo:01



ガラムマサラを
チョット多めに入れたのもあって

ちょい辛め~\(//∇//)\


おかげで
中途半端だった
ガラムマサラと
ターメリックのスパイス
使い切りました[みんな:03][みんな:04]


ご飯の後は

旦那さんがお出かけ[みんな:05]


お土産を渡しに
お友達のトコへ
行きましたよー[みんな:06][みんな:07]


今日も、
旅行疲れが残ってるので
あたしと奏多くん♡は
早めに寝ます[みんな:08]


歳かな(笑)




おやすみー[みんな:09]

iPhoneからの投稿

朝起きて
テラスに出たら
すーっごく気持ち良くって
photo:01


竹林見ながら癒されて
1人でボーッとしちゃった[みんな:01]

すーっごく珈琲が
飲みたかったけど

朝食の時間を
AM7:30に指定していたから
我慢しました[みんな:02]

あたし。
大の珈琲好き[みんな:03]


旦那さんも
奏多くん♡も
起きたところで朝食[みんな:04]
photo:02



朝から
ボリュームたっぷり[みんな:05]


でもね、
卵焼きが凄く美味しくて
お魚も温野菜も本当に美味しくて
しっかり完食しました(笑)


朝食のあとは
貸切風呂へ[みんな:06]
photo:03



この貸切風呂、
20人ほど入れる大きさで
子供用に浮き輪が置いてあったよ[みんな:07]
(使ってないけどw)

お風呂のあとは
ささっと帰り支度を
終わらせて


チェックアウトの時間が
AM11:00時で
ゆったりだったから
旦那さんと
ラウンジで珈琲飲みました[みんな:08]
photo:04




平日だから
空いてたよ(^-^)/
photo:05




無事にチェックアウトを
済ませて

今日は長野県へ~[みんな:09]


目的地は【善光寺】
photo:06



あたしは善光寺は
初めてだったから
しっかり観光できたー[みんな:10]

おみくじもひいたし[みんな:11]

あ、あたしは吉だったよ[みんな:12]
ちなみに、旦那さんは大吉[みんな:13]

旦那さん、もってるね(笑)


奏多くんは小吉だった[みんな:14]

ランチは旅行に行く前に
美味しいお店を教えてもらって
いたんだけど
定休日が火曜日で
残念ながら行けませんでした[みんな:15]

だけど、2日続きで
懐石料理だったから
ランチは洋食にしよう!と
旦那さんと意見が一致[みんな:16]


って事でレストランへ。
photo:07



2人で食べたのは
信州チキンのハーブソテー
photo:08



凄く美味しかった[みんな:17][みんな:18]


ランチを済ませたあとは

東京に戻る~


途中、軽井沢あたりの
PAで美味しそうな
トウモロコシ発見[みんな:19]して
photo:09



食べるの楽しみ[みんな:20]

今度は旦那さんが
ミカド珈琲のモカクレープに
惹かれて
photo:10




よるご飯に、と思って
釜めしを買って


最後にスタバの珈琲を
タンブラーに入れてもらって


それを飲みながら
夕方6時半には帰宅[みんな:21][みんな:22]


2人とも超疲れてたから
荷物の片付けとか次の日に
まわして早めに就寝(笑)


だけど本当楽しかったよ( ´ ▽ ` )ノ


来月は
姪っ子ちゃんと
甥っ子ちゃんが来るから
また、みんなでどこか
行けたらイィナ[みんな:23][みんな:24]








iPhoneからの投稿