ってコトで
妹たちと一緒に
女3人、甥っ子&姪っ子&次男坊で
比較的近い昭和記念公園に
お出かけしてきました

車が8人乗りなので
チャイルドシートが
ついてても車内はゆったり

天気も良かったし
レジャーシート敷いて
みんなでランチしながら
シャボン玉遊びしたんだけど
次男坊はシャボン玉は初で
シャボン玉を見つめてましたw
そしたらね、次男坊のおデコに
ピタッと
朝10時~午後3時くらいまで
いっぱい遊んで
いっぱい歩いて
夕方には奏多坊ちゃん♥️を
お迎えに病院に行きました🎵
一度お家に帰ってくるも
奏多坊ちゃん♥️
お熱が出てね…
夜中12時から明け方5時くらいまで
あたしは心配で眠れず

熱測ったら
39.9度!!
初めて見た奏多の体温に
ビックリして
すぐ病院に電話したら
帰って来て下さいと
言われ…
朝一番で病院に戻って
そのまま入院に…
熱の原因はわからなくて
知恵熱を疑うも
外泊中止になっちゃったんだー

なので4日は
洗車行ったり
次男坊も 突然
鼻水で始めたから
早めの対応としてお薬
飲ませたんだけど
スポイトであげたら
チュウチュウ吸うの!
そんなんで
4日は睡眠不足もあり
あたしも旦那さんも
疲れちゃって そのまま4日は終了

旦那さんは4日も仕事だったしね

そして5月5日こどもの日。
次男坊にとっては初節句

旦那さんも休み🎵
でもさ、
奏多坊ちゃんは入院じゃない?
だから初節句のお祝いは
奏多坊ちゃん♥️が揃ってる時に
したいから
お祝いは後日にして
5日は
お母さんも誘って
スカイツリーに出かけたよ

都内空いてるー
首都高も空いてるー
イィじゃーん



って言いながらw
まずは
すみだ水族館へ

水族館の魚より
パパに夢中(笑)
だったけど
ペンギンには
興味もったかな

アッとゆう間に終了したんだ(笑)
このあと
摩天楼でステーキランチしたんだけど…
高所恐怖症なのよー

だから、眺めは良くても
結構ビビっちゃってさヽ(´o`;
とくにエスカレーターが怖かった…
あっ!
ステーキは美味しかったよ

奏多坊ちゃん♥️のとこに
行って
ムギュムギュしてきて
看護師さんから
イロイロ話をきいて
帰ってきました。
5月6日 旦那さんも休み。
ママ友歴13年の
仲良しメンバーで
朝8時に集まって
川越の菓子屋横丁に
行ってきました

してたよ

『みなさん、テレビに映りませんかー?』
って声かけてたけど
こーゆーので映るのは
チョットね^^;
なので、素通り(笑)
でも、むかしむかしに
撮影隊に付き添ってた時代を
思い出しました

周りを気にしなきゃいけなくて
機材のチェックやらで
面倒だったなー。
懐かしいわねw
菓子屋横丁を
ある程度まわって見たあたりで
雨も少し降ってきちゃって
お昼は菓子屋横丁を離れることにしたの。
だから車で
こないだ行った
運動公園に とりあえず向かうことに
なって。その移動中に
見つけたコチラ↓
うどん屋さん発見!
みんなで気になったから
ここに決めて
中に入ってみたら
全部お座敷だったの!
次男坊がいたから
良かった\(^o^)/
しかも、お値段700円!
ボリュームもあったし
うどんも美味しかったし
お値段も安いし
雰囲気も良くて
最高だったー!!
食べ終わった頃には
晴れてきたので
そのまま
川越運動公園に
向かいました🎵
でもね、寒くってさーw
あ、
子供たちは
運動してたよ(笑)
バトミントンしたり
走ったり、遊具で遊んだりして

でも、大人のアタシたちは
車に戻って
女子トーク(笑)
ママ友歴13年だから
なーんも隠すことないから
まー
ラクラク~な感じで
盛り上がったよね



旦那さんは
なんか気を使ったのか
どっか行っちゃって
まざらなかったけどネ^^;
次に会うのは
毎月恒例の
夜のママ会だから
それも楽しみ~🎵
昔は昼間だったんだけど
子供たちも大きくなったから
昼から夜に変わった(笑)
ほんと子供の成長って早いね~



そして今日、
奏多坊ちゃん♥️のとこに来たら、
原因不明の高熱も下がってたし
元気だったから
今週末には
退院できるかな

それにしても
アッとゆう間のGWだったなー。
都内空いてたし
今回のGW中は
渋滞とは無縁で
ほんと良かったなー(*˘︶˘*).。.:*♡
今週は急な編集が入ったから
またまた、忙しくなりそーだわ
