ママの休日コミュニティ 『ママ休(mamakyuu)』 -2ページ目

ママの休日コミュニティ 『ママ休(mamakyuu)』

ときには“ママ”を休んで“私”を楽しんでみませんか?

働くママも参加できる♪育自にプラス♪地域でつながる♪
みなさんで一石三鳥になれる場を目指し活動中です☆

2017年より活動休止いたします。

はたらくママも参加できる休日コミュニティ代表&モリトコ発起人のじゅんじゅんです。

今年も残すところあと5日となりましたね。
年末年始に向けて体調を崩さないようにしていきたいです。

12/18(日)風もなく良いお天気の中、モリトコを開催しました♪

今回は、桶川市で活動されてる会の方、北本市で子育て支援をされている方、
浦和、越谷からも遊びに来てくださった方もいらっしゃいました。

モリトコがどんどん広がっているのを感じます銀杏の葉
ご参加くださった皆様、ありがとうございました~

入口に切り株の看板。
奥にはトナカイ、ブタ(笑)。森の仲間達が増えました~
北本雑木林の会の方々、ありがとうございます♡

井戸で水遊び。
12月の寒い中だって子ども達はへっちゃらです。

ちっちゃな子達も寄ってきて、お兄ちゃんたちに負けてません♪

ちっちゃな子でも、ちょこっと木に登って楽しめる場所もあります♪

木工スペース。今回は男子多し。

5歳の息子もトンカチ、ノコギリの扱いが上手になってきました~

焼きたい物を持って来てくださいね~♪
のアナウンスが少しずつ浸透してきましたラブラブ
ご参加者の方の焼きみかんと焼きバナナ。
美味しかった~カナヘイうさぎ
ごちそうさまでした~

恒例のみそ汁。
カラダの中からぽっかぽか♪

何か見えたかな・・・?

木の上にお芋を置いて、落ち葉をかぶせて40分・・・

美味しい焼き芋の完成です!
ほくほくで美味しかったです。

リヤカー。
これも子ども達に大人気♪

ツルでターザン♪
軽トラがブーンと来て停まったと思ったら、高さを利用して空に向かってビュ~っん♪
子ども達は周りをよく見ていますね(侮れないな。。)。

枝を使ってお父さん、お母さん・・家族ごっこ遊び♪
3才の娘は大人と沢山おしゃべりもできて楽しそう☆

毎回、参加者で雰囲気も遊びも違ってくるモリトコ。
自然の中で子ども達が思い思いに自由に遊んでる姿に、子ども達の根っこが太く育っているのを感じます。

豊かな環境。
温かい人々。


モリトコの環境は、子ども達だけではなく、大人達にとっても楽しく安心して暮らせる町に繋がっているなと思いました。

「シニアの方の点在が、心地よい場にもなってますね。」
ご参加の方がおっしゃってくださいました。

子育て世代だけではなく、シニアの方がいてくださるだけで
誰でも来てもいいんだよ。
誰でもいてもいいんだよ。

そんな場を自然と創り出せていたこと、
世代を超えて繋がることの大事さ、改めて気づかされました。

来年はもっと皆さんにモリトコの場を周知していただき、
皆さんにとって「ほっ」とできる、心地よい場にもなれたらと思っています。

少し早いですが、来年もモリトコをどうぞよろしくお願いいたしますぺこり

**********************************
来月1月15日(日)のモリトコは『餅つき』やります音譜
餅つきの詳細はまた来年お知らせいたします。

焚き火で焼いてみたい食材など、あればご持参ください。
また、マイ箸、マイ皿などご持参いただけると助かります♪


時間:10時~15時
場所:北本市てづくりの森
(南小通り大村庵横雑木林/北本市北本宿158)
参加費:無料
駐車場:あり
トイレ:あり

みなさん、1月15日モリトコでお待ちしてます!