ままこカムバック!

ままこカムバック!

年収500万円4人家族です!出費がすごくて貧乏!貯金できない体質の夫婦です!

整理収納アドバイザーをしてます。
特にADHD傾向のある方、ご家族の方向けの整理収納を研究中ですっ。
生活を、家の中を、心をリセットしたい方のお手伝いをします!
ご依頼はサイト内のお問い合わせからお願い致します。

Amebaでブログを始めよう!
9月25日けろけろけろっぴキーマカレーカレー
9月26日けろけろけろっぴ唐揚げ  大根ステーキ  白米  味噌汁
9月27日けろけろけろっぴコンビニ弁当おさるのもんきち

9月28日けろけろけろっぴコーラルリーフサラダ こんにゃくのお刺身  煮物  白米  味噌汁

今日はなんと、子供達が学校に行っている間に旦那ちゃんと遠出をしてきました〜〜!!



2人だけで遠出おねがいなんだかとっても久しぶりでワクワクして充実した1日になりました流れ星



なのに夕方からなんだかイライラが止まらない




思い通りにならないのは当たり前なのに、、これから子供達が大きくなってますます一緒の時間は過ごせなくなってくるのは頭では分かってるのに受け入れられないのかな??


そんな理由があってイライラしている気がしますバッドばつ丸


ただのホルモンバランスかもしれないけど笑い泣き



土日は台風が来ます。



日本中、被害、出ませんように。
こんにちはっ


先月から始めたザックリ家計簿です。


食費、消耗品。。。49,804円
衣服。。。1,780円
子供学用品。。。3,986円
100円ショップ。。。1,404円
敬老の日。。。1,359円
外食費。。。4,427円
駐車料。。。600円
DVDプレーヤー購入(中古)。。。980円
コンビニ。。。581円(Suica)
ガソリン。。。3,000円(旦那ちゃん)※

合計74,921円


※ままこの車のガソリン代は経費の予定です。

ガソリンと衣服は別にカード支払いでプラス20,000円程購入したものもあるのですが、ここでは現金のみですアセアセ



こう見ると、本当にコンビニでお買い物する事が少なくなりました〜〜おねがい




コンビニで買ったのも、飲み物だけたので自分で用意するようにすればコンビニ費0も近いです!



食費はもう少し抑えられるように工夫しなくちゃーー!!!



でも、でも、最近は少しでも良いものを買って美味しく、健康に食を楽しみたいっていう価値観なので良いものはそのままで節約できそうな物を見つけてみますOK




そのためには、しっかりままこめし記録しなきゃえーん





サボりぐせ強めになってきたので頑張りますーー。





おはようございます♡




今日は家事代行のお仕事だよん流れ星





今日行くお客さんは、ままこの直接のお客さんではなくて以前に辞めた家事代行会社の社長から誘われてお手伝いしてますアセアセ




美容家のお客さんで、毎回パックとか美味しい食材とかいただけて、時にはごはんまで作ってくれるのです〜〜酔っ払い



喜ばれる事に幸せを感じているのが伝わる〜〜!!


昨日なんて、無料でリフトアップとマツエク付けてくれた〜〜お願い



お仕事、さらに頑張らせて頂きますえーん
なんか、申し訳なくなっちゃうけど喜ぶ姿を見せることがそのお客さんにとって幸せと思って素直に受け取らせてもらってますニコニコ



ままこも、そんな女性になりたい!




家事代行で、お料理したりお掃除したり喜んでもらえるかな〜〜って思いながらお仕事してるので、少しだけ近づけてるかなぁ〜〜ぁおねがい




さて〜行ってきまーす!