物作りを通して笑顔を貴方に届けたい


東京都練馬区大泉で
物作りを通して笑顔をお届けしたいと
活動をしています。


Je  t'adore  ayano

ジュタドール  アヤノ  です。





キッズコースを続ける理由


我が家の娘は

どちらかと言えばネガティヴさん💦


何でできないの‼︎


どおせ私なんか…


よく口にします。


そこで私が言う事は


① 1才になる頃

1人で立つ練習をしていた事を話します。


お兄ちゃん達はやらなかった事。


立った〜と思ったら尻もち


でもまた立つ


何度もやっていました。


頑張り屋さんだな〜と思っていた事を…⭐︎


② 小学生のマラソン大会


ずっとビリだったけど

1度も学校を休んだり

休みたいと言わなかった。


途中でやめたりしなかった。


最後までやり遂げた事…⭐︎


③ 長く走るマラソンはキツイけど

歩かないで走りきる事が出来た事…⭐︎


④ いつしかビリではなくなった事…⭐︎


⑤ 泳げないけど恥ずかしいけど

水泳の記録会を休まずやり遂げた事…⭐︎


⑥ 臨海教室を休みたかったけど

参加して怖くて泣いたけど

やり遂げた事…⭐︎


出来る人にはちっぽけな事だけど

出来ない人には

このやり遂げた1つ1つが

次のやる気に繋がっています。


今まで乗り越えてきた事を話すと

やれば出来るよね‼︎


乗り越えてきたもんね‼︎


そんな前向きな気持ちが湧いてきます。


年を重ねる度に

やり遂げた事が増えていきます。





大きくなるにつれて

自分で判断し

決断していかなければいけない事も

増えてきますよね。


少なからず不安になったり

逃げ出したくなったりした時


私は大丈夫なんだ‼︎


きっと乗り越えられる‼︎


そう前向きになれるように


私の出来るハンドメイドで

お手伝いができたらと


キッズコースをやっていきたいと思います。