こんにちは幸せkitchen
離乳食インストラクターの松本えりこです
  

今日は6月10日に私が担当する
離乳食インストラクター2級講座】のご案内です
 
離乳食インストラクター 2級講座では
1時間半の座学、2時間半の調理実習の4時間で
離乳食についてじっくり学んでいただきます。

【座学では】
離乳食とはなにか
なぜ離乳食が必要なのか
離乳食の進め方
各時期の赤ちゃんの離乳食と特徴…など
 
 
【調理実習では】
10倍粥の作り方
昆布出汁、鰹昆布出汁のとり方
離乳食を作る時の下処理の仕方
色々な食材でのとろみの付け方
各時期の離乳食の作り方…など
 
出汁2種、離乳食メニュー18種類
合計20種類のメニューを作ります


 
離乳食は赤ちゃんが最初に口にする食事です
母乳やミルク以外の味を初めて知ります
本物の美味しいお出汁で赤ちゃんの心と体を育んでいきましょう
 
{01697BE7-28A3-42C7-AC6C-E897098033CF}



私自身、息子が離乳食を食べてくれず悩んだ一人です。周りの子と比べてしまったり育児書通りに進まず悲しい気持ちになったりの連続でした


離乳食で悩んでいるママ、パパ
育児のお手伝いをしたいおじいちゃん、おばあちゃん一緒に離乳食を学びませんか

この講座は保育士さん、栄養士さん、調理師さんなど専門職の方にも人気の講座です
 
2級講座を受けてもらうとこんな事ができるようになりますよ

・黄金色のかつお昆布だしを作れるようになる
・和の離乳食を作れるようになる
・離乳食の正しい作り方が分かる
・離乳食の進め方や食べさせ方が分かる
・離乳食のことを理解できる
・家族の食事に生かせる

日時   6月10日(日)
場所   大阪市ひだまり

興味がある方はこちら

下矢印        下矢印