眠い子が多い理由? | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

今日は
和光市総合体育館にて、おやこヨガレッスンv(^-^)v



昨日も記事にしましたが
こんな感じの不安定なお天気だと

いつもより眠いお子さんが多い気がします。

気圧の関係かもしれません。

久しぶりの低気圧が通過したばかりなので
尾を引いているのかも、ですね。


こんな日は
赤ちゃんクラスは 軒並み抱っこになるので
プログラムを臨機応変に変えていかなければなりません。

ママが抱っこのまま参加できて
なおかつ 体にそこそこ効いていくもの。

でも元気なお子さんもいるので
その子たちも楽しめるもの。

頭のなかのたくさんの引き出しからポーズを引っ張り出してナビゲーションしていくのは楽ではありませんが

楽しいですラブラブ

今日は 眠い子ちゃんのために
立位のポーズを多めにしましたよ。


ご参加ありがとうございました(*^^*)音譜


毎回毎回ちょっとずつ、子どもたちの様子が変わるので
「観察」が大事です得意げ

観察力がついてくると
言葉がしゃべれない子どもたちの気持ちがわかってきますよ。


AIKO ドキドキ



Android携帯からの投稿