
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。
昨日の養成講座の内容UPできひんかったぁ・・・

体調がまだ完全に戻っていなくてちょいお疲れだったのと
またまた・・・


今朝もいつもよりも睡眠時間長くとって
ようやくPCと対面する気になってきましたん

やはり、講師のお仕事はアウトプットしすぎて干からびます(笑)
さて~。
おやこヨガ認定インストラクター養成講座@東京38期のBasic講座は
6名の方が受講されております。
都内のかたもいらっしゃいますが、千葉・埼玉からも
朝早くからお子さんを旦那さまやお母様にお願いしてのご参加。
頑張った分だけ たくさんのことを得られますので
この時間は無駄ではないですよ。
ご家族のご理解やご協力は嬉しいですね。
お子さんがいらっしゃるかたは
普段 単独で電車乗って移動・・・なんてめったにないこと。
貴重な時間をいただきましたね。
頑張りましょうね。
受講生さんたちが まず驚くのは・・・
「講座中の課題の多さ」です。
講座の どアタマに説明するしね。
課題の説明が進むにつれ
「た、大変な講座に申し込んでしまったぁぁぁぁぁぁ

ってなるかたもいらっしゃいます(笑)
がっ。
大丈夫です

できますよ~。ちゃんとこなせますよ~。
っていうか
四の五の言わずにやりましょうっ!!!!
っていうべきか(笑)
とにかく
同期が6人もいますので
励ましながら ともに歩んでいきましょうね。
とりあえずは 早くブログを作成していただき
私のこのブログにたどり着いておくんなまし~(-^□^-)

講座初日は
緊張もあり、まだ「ほわ~っ」っとした表情のみなさん。
普通の主婦のかたもいらっしゃれば
すでになんらかのインストラクターであったり、ダンスやヨガをされていたり
経歴もバラバラです。
これが ですね。
Master講座が終わる頃になると
表情は引き締まって輝いてきて
どんなかたもインストラクターらしくなってくるんだなぁ

子どもとママをひきつける力を持った
オンリーワンのインストラクターとして出来上がってくるのです。
きっと 大丈夫ですからっ
講座はまだ始まったばかりです。
課題をどんどんこなしていってくださいね~。
え~・・・っと
スミマセン、次回は忘れず画像とりまぁす・・・・




AIKO
