トイレトレーニングは楽しく楽しく♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますsei
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。


夏・・・それは「トイレトレーニングの季節」ですねっ(笑)

子どもを病気にしない親になろう♪【和光市・練馬区・板橋区】-おまる

トイレトレーニングに失敗はつきもの。
失敗した時に、洗濯物が多くなっても、床を汚しても
すぐ乾くのが「夏」だからですね~。


mixiを見ても、gooやyahooの質問サイトを見ても
トイレトレーニングに関する悩み・質問の多いことったら!驚きです。

それだけ大変だってことですよね。

卒乳の次ぐらいにくる 大きな関門ですよね。


発達心理学との関係を以前記事にしましたが
この時期は「肛門期」といって、自分をコントロールする力をつける時期。

なので 怒ったり・無理したりすると・・・
後からいろいろな支障が起こりますので(何年もたってからですよ~)

とにかく楽しく・気楽にGO!が理想です。

でも・・・


何かにつけて 反抗し、こだわり、手のかかる2歳児です。

母としても「プチン」とキレてしまう瞬間って ありますよね~。
ママも人間ですからね。いくら自制しても・・・体調悪いときとかね~。

まずはママの感情のコントロール。
メンタルの細やかなケア。
これが大事だったりします。

怒ってしまいそうなときは 深呼吸。
体を動かしたり 外出して話をしたり 気分転換をうまくして 日ごろからストレスをなるべくためないように。

で。

トイレトレーニングは、どんなやり方がいいのか。
これは個人差があるんです。

その子によって やり方を変えていく必要があるので
たくさんの先輩ママから やり方をいろいろ聞いて たくさん試してみるのがおススメ。


そうですね~。

ママとしての「夏の自由研究」ぐらいに捉えたほうが楽しくできるかもしれません。

世間体とか 親としてどうとか みんなはとっくに外れているのにとか そんなことは忘れて
「うちの子には どんなトイレトレーニングが合うのか?また、時期的なものはどうなのか?」
みたいなタイトルで 自由研究してみていると思ってはどうかな?

排泄は 本当に個人差があり
ふさわしい時期じゃなく時期にやっても おむつは外れませんよ。

2時間ぐらいたって おむつが濡れていなければ・・・というのが目安かな?


トレーニングパンツとか グッツもたくさんありますが
トレパンはね~。いらないです。

保育園では、前述のようにおしっこの間隔があいて来たら
ふつうのパンツをはかせちゃいます。

あの、失敗した時に「たれてくる感覚」・・・あの気持ち悪さが大事。


最近の子ども達がおむつ外れる時期が遅いのって
おむつの性能が良くなったということも理由のひとつ
だといわれています。

だって 最近の紙おむつって、おしっこしても 全然気持ち悪くないんだもんね~。

布おむつだったら、間違いなく気持ち悪いですからね。
それが意外と大事なので

パンツでおもらししちゃったあとで
「おしっこ、トイレでするとすっきり気持ちがいいよ~。」
って声をかけてあげると それだけでおむつ外れちゃう子もいるぐらい。

不快ショック!→快ニコニコ

の本人の感覚って大事ですよ。


トイレトレーニングについては ちゃんと書くとかなり長くなるので
機会があったら また記事にしますね。


とにかく・・・

ママさんたち、眉間のシワを寄せずに(笑)・肩の力をぬいて
お子さんのおむつ外しを応援してあげてください得意げラブラブ

大丈夫!きっとそのうちできます(笑)

ペタしてね 読者登録してね

AIKOハート


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


おやこヨガクラス9月開催予定UPしております
これ→「9月のレッスン開催日程ご案内です♪」

サークルさんなどへの出張レッスンも受け付けております
これ→「おやこヨガの出張レッスンについて」

ホームページはこちら↓「おやこヨガ&育児支援のmam-tree」

http://mam-tree.mamajob.co.jp/

メールは24時間受付しております。
ラブレターoyakoyoga_yoyaku★live.jp (★を@に変えて送信してください)

電話はレッスン中や移動中など出られないことが多いので
基本 留守電に伝言→こちらからご連絡 という流れになっております。
携帯090-9807-0115

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●