インストラクターとしてデビューその後は・・・ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはよんsei
スパイラル上昇Happy音譜AIKOです。


昨晩は めずらしく後ろ向きな記事書きましたが・・・

今朝起きてみたら 意外とスッキリ(≧▽≦)キラキラ


寝る前のヨガが良かったのか
はたまた やはりお天気のせい(低気圧はだるい)だったのか

う~ん・・・

でも
子どもたちの春休みもあったし
新学期って親の出番や イレギュラーでやること多いから

まだペースがつかめず

ちょい 疲れたのかも ねDASH!


さて。


私は地元の体育館のスタッフをしているのもあり
過去の経歴もあり で

私のおやこヨガは どちらかというと
「スポーツ」的な そして
「楽しさ」を前面に押し出したものなのですが

これは

おやこヨガのインストラクターがみんなそうかというと
1人ひとり違います。


おやこヨガ認定インストラクター養成講座では
みなさん1人ひとりに

「めざすインストラクターってどんな?」
というのを書き出していただきます。


だれかのマネではなく
オンリーワンのインストラクターになって欲しい。

今まで何やってきた?
これから何をやりたい?

そのために 自分に足りないものって何?

そんなことをコーチングの手法ですすめていきますです得意げ


でね。


おやこヨガのミッション&ビジョンとズレがなければ
どんどん自分の個性を出して欲しいとお伝えしているので


どこでどんな「おやこヨガ」をやるかによって
だいぶインストラクターによって違いがでます。


なかには
いろいろなところで いろいろなことを要求されて

おやこヨガのミッションと 違う路線にいってしまう人も・・・ガーン


う~ん・・・

気持ちはすごくよくわかります。

「そのほうがウケがいい」
とか
「そのほうが集客しやすい」
などなど

理由はいろいろあるでしょうが

「おやこヨガ」とうたっている限りは
「親子のスキンシップ・コミュニケーション」を第一にプログラミングしてほしい。

いや いなければいけないのです。

とくにMasterの講座まで終了している方は
もう一度 初心にかえって考えてみてねっ


養成講座でも しっかりお伝えしているはずですからね~。


そこのところ
5月以降の養成講座では さらにさらにしっかりと
考えてもらい 心に留めてもらいたいと思っております。

Ai Love Family♪インストラクターAikoのブログ【埼玉・練馬】-P1000149.JPG

養成講座は
お気軽に受講できる「Basic」と

Ai Love Family♪インストラクターAikoのブログ【埼玉・練馬】-P1000173.JPG


インストラクターとして派遣できるレベルにまで実技を構築する「Master」
に分かれておりますので


ご自身の子育てに活かしたい
子ども相手のお教室運営に活かしたい

という方から

おやこヨガインストラクターとして本格的に活動したい
という方まで

モチベーションにあわせた受講ができますニコニコ


おやこヨガ認定インストラクターの
カリキュラム・講座日程はこちら→★★★

私が担当いたしますのは
31期東京講座(Basic&Master)と
32期川崎講座(Basic)です。


子育てって
結果がでるのが かなり未来なので

ご自身のやっていることが正解か不正解かなんて
いつも不安ですよね。

そして
子育て中って「今」のことに精一杯で
子どもが大きくなってどうなるか?ということまで
考えられてないママさんも多いです。

養成講座ではカリキュラムに含まれてはいませんが
私の子育てに関しての経験談なども交えて

ディスカッションすることもありますよ。

これがけっこう大事だったり しますの。


養成講座はただ ヨガのインストラクターを育てるわけではありません。

自己啓発に似た感じもするなぁ。


ご受講 おまちしております!


ペタしてね 読者登録してね


AIKOハート