甲状腺疾患って、物忘れ激しい? | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますsei
HappySmileおやこヨガ☆AIKOです。


先日mixiで
バセドウ病のコミュニティに試しに入ってみたのですが

メンタルの辛さがたくさん書いてあって・・・DASH!


ほんと 辛いよね。


見た目は元気なのが また苦しみを産むよね。



そのトピの中で何人かいらしたのですが


薬飲むのを忘れてしまう。
飲んだことも忘れてしまう。

ってこと。


そう。

なんだか 忘れっぽくなっているんです。私も。

やっぱりバセドウのせいなのかなぁ。


先日橋本病のお友だちと話た時も
「もの忘れ激しいよね」
って話になったしね。


最近やっと
薬を忘れずに飲めるようになったけど・・・

家族に頼んで、食後に
「薬飲んだ?」って
聞いてくれるよう頼んであるんです(〃∇〃)



そう言われるまで 
やっぱり薬すっかり忘れているし。


飲んでいたとしても
「あれ?飲んだっけ・・・?」
って事もあったりして。


仕事には支障でないように気をつけているのですが

家計の入金とか忘れていて
これはヤバイ感じです汗


何か探しにきて
「あれ?何探しにきたんだっけ」
とか

何か言うことあったのに
「アレ?なんだっけ」
とか

みんなも多少はあるでしょうが

以前より頻度が高いのさ(@Д@;汗


こんな時ですが・・・

おやこヨガたくさんお申し込みのメールいただいて
嬉しい限りなのですが

返信なかなか来ないというかた

私が返信忘れているかもしれないので
(もしくは携帯のフィルターかかっていて送信できない)

もう一度メール送ってみてくださいね祈


いちおう
返信しないメールは未読にしておいたり

メモ書いたりして対策はしているのですがね。



あ~
そういえば

昨日バセドウ病担当してくれているクリニックからTELあって

「お薬の量を増やしてみてください」
と・・・

一日3回食後に3錠飲んでいるのを
4錠つづにしてほしいとのこと。

なぜ今ごろか?

ってことは1日12錠も飲むのか・・・MAX量だそうですよ。

あとは心臓の薬も先日から倍量になったしね。


う~・・・


早く治したい。


ぼちぼち
気が滅入ってきたぞためいき


ペタしてね 読者登録してね


AIKOハート