おはよ~
早起きママ時間♪おやこヨガ☆AIKOです。
みなさんは
夏休み満喫していますか?
遠方におでかけのかたも多いでしょうね。
また
「実家がこっちなので、とくに出かける用事なし」
というかたもいるよね~。
いつも遠くまで行ってらんないもんね~。
そして
このあたり(和光市周辺)に住んでいらっしゃる
そんな方へおススメなのがココ!
プラネタリウムもさることながら
B1の科学展示室がめっちゃおもしろくってо(ж>▽<)y ☆
月に1回ぐらい
我が家は出没しております(笑)
東武東上線上板橋駅から徒歩5分。
駐車場がないので
電車でGO!です。
プラネタリウム、
毎週日曜日に開催している「こども向け上映」は
30分のショート番組。
しかも無料だし、プラネタリウム初めての小さいお子さんにはいいよ~。
慣れたら50分番組の「一般上映」が楽しい
こちらは有料(こども100円。大人300円)。
一般上映は3ヶ月ぐらいで番組が変わるので
今は「ドラえもん」と
「最後の恐竜ティラン」
のお話。
私たちが今回見たのは
最後の恐竜ティラン。
空を飛んでいるみたいだった~
けっこう本気で感動する映画ですよ。
そして今
板橋区立教育科学館では・・・
中に入ると・・・
動く恐竜がぁぁぁっヽ((◎д◎ ))ゝ
これは
子ども達楽しいわぁ。
恐竜やら化石やらがいっぱいの
今の板橋区立教育科学館。
おススメでございますっ
屋内だから涼しいしね~。
↑これ一番大事かもねぇ(笑)
AIKO