うちの近くにはHmartやミツワなど有名なアジアンスーパーマーケットはないんだけど一応大きいのがあってたまーに行きますウインク
昨日久しぶりに行きましたニコニコ



日本から来たばかりの時はしょっちゅう行ってたけど、しばらくすると日本食なくてもやっていけるというか爆笑



めんつゆとかも自分で作るようになったしあまり行かなくなってしまう…




昨日買ったものは…




納豆、もやし、シメジ、枝豆、茄子。





納豆はいつも「におわなっとう」を買うんだけど今日は新しいのにチャレンジニコニコ
日本語で書いてあるやつはわりと美味しいんですよねー
前に日本語ではないのを買ってしまいイマイチでしたーえーん
枝豆も日本語で書いてないやつはイマイチだと思います…あせる
ちなみに納豆は2ドルちょっと。
他州の友達の住んでる地域はもう少し高いみたいなのでこのスーパーは安い方かな?



シメジの値段が下がって嬉しかったー爆笑
$1.59でした!
茄子はレイバーデーsaleで3本で$1.60!!
(測り売りですが)


高すぎて諦めたものも沢山ありましたえーん
いや、買えるんだけど日本の値段知ってるから買いたくないと言うか…笑
在米長い友達はそのうちしょうがないから買うようになるよと言ってたから私も普通に買う日が来るかな?



アジアンスーパーマーケットに行くと気をつけなきゃいけないのが賞味期限…



今回は気をつけて見たので大丈夫そう爆笑
と言うか納豆とか賞味(消費)期限書いてないけど…びっくり
納豆は冷凍が当たり前だからなぁ…
冷凍すれば半永久だと思ってるからかなんでも冷凍してあるあせる




満足いく買い物出来ましたウインク