大好きなオクトーバーフェストの時期になったけど、私の住んでる街には来ませんね〜

と言うか車社会🚗のアメリカでオクトーバーフェストは開催されるのでしょうか?

前に東海岸のどこかに住んでる知り合いがオクトーバーフェストに行ってたのは見ました

日本に行ってた時はもれなく行ってたのに寂しいです

でも、日本のオクトーバーフェストのビール凄い高いですよねぇ

なので数年前に、本場ドイツ🇩🇪
のオクトーバーフェストに行って来ました

その時の話を書こうと思います

(5年位前なのでうる覚えなところもあるので大まかな旅日記です
)

ミュンヘンに滞在したのですが、オクトーバーフェストシーズンは会場の近くのホテルは取れませんでした

でも、ミュンヘンは東京のように電車、バス移動がとても便利なので、少し離れたドイツ版アパホテル⁉︎
みたいなリーズナブルなホテルに泊まりました。
一泊60ユーロ位です。
ホテルの入口にはビール含めた飲み物の自動販売機があって噂通り、ミネラルウオーターよりビールの方が安い

ドイツ人は英語が話せる人がほとんどなので、全く不自由しませんでした

旦那がドイツ語少し出来るのでドイツ語で話したら流暢な英語で返されるみたいな

電車とバス乗り放題のパスを買ったのですが、ドイツは電車もバスも切符を改札や乗る時チェックしないんです

これはカルチャーショックでした

( でも切符を買わないで乗って見つかると罰金です)
電車は20分おき位に来ます。
行きたいところに全部電車で行けたので便利でした

オクトーバーフェストの会場に着くと、男女共民族衣装を着て盛り上がってました

(実は私もディアンドルを買ったのになんか恥ずかしくて着なかった
)

そして気づいたのがみんな長身

私も長身ですが初めてチビっ子の感覚を味わえました

どのテントに行くかリサーチをして行かなかったのでテキトーに入りました。
PAULANERのテントに入りました。
このジョッキで9ユーロちょい。
同席したドイツ人の女性が「10ユーロ出しておつりは要らない」っていうの狙ってるんじゃないかって言ってました

数年前までは7ユーロ位だったみたいです。
日本のオクトーバーフェストだと自分で買いに行くけど、ドイツはお姉さんが売りに来ます。
テントに入るとみんな歌って盛り上がってました。
椅子の上に乗ってジョッキを左右に揺らしながら歌わなきゃいけない⁉︎ようで座ってると、さあ立って!とドイツ人のおじさま達に言われました

オクトーバーフェストシーズンのミュンヘンはお祭りモード街も可愛いです

おなじみのこのクッキー買ったけどもったいなくて食べれなくて今も取ってあります

オクトーバーフェスト行って思ったのが意外と羽目を外し過ぎた酔っ払いがいない‼️
見なかっただけかも知れないですけど

ドイツ行ったら見なきゃいけない⁉︎
ノイシュバンシュタイン城❤️



バスからそびえ立つお城が見えて感動しました❤️
またいつかドイツに行きたいなーと思います

※ この記事を書いた後に調べてみたら1日だけ開催でいろんな街でやってはいるみたいでした
