劇団マリーシア兄弟 本公演の歴史 | 劇団マリーシア兄弟 プレスブログ

劇団マリーシア兄弟 プレスブログ

劇団マリーシア兄弟の情宣部のブログです。
劇団マリーシア兄弟に関する情報を提供しています。

こんばんわ、広報担当健太郎です。


今回、劇団マリーシア兄弟、完全復活公演!!

と、いう事で、過去の公演チラシをご紹介します^^


と、ゆっきーながやってくれたものを、我が手柄のようにまんま載せます!!

劇団HPでも、色々確認できますよ!

http://maliciabrothers.xxxxxxxx.jp/history.html




旗上げ公演『B・G・S~バック・グラウンド・ストーリー~』
2009/11/28~11/29 Studio twl



男4人でハムレット?
一体1人何役やれば良いんだよ?しかも衣装代がないから私服で!?だいたいこの劇団は何で男だけなんだよ??
それでも舞台の日は来て公演が始まった。これはその舞台裏(楽屋)でおこる物語。




第2回公演『ブルー・寺院・ブルース』
2010/4/24~4/27 新宿サニーサイドシアター


竜巻被害により、本堂の屋根と大仏の首が吹っ飛ばされた寺。
修繕費を持って姿をくらました住職。 取り残された修行僧たち3人は修繕費を手に入れるため奔走する。
そこへ寺の乗っ取りを企てるチンピラも加わり……
寺の復活をかけた、お坊さんたちのサクセスストーリー。




第3回公演『ヘルズ・フィンガー・ロシアン・ルーレット』
2010/11/27~11/28 新宿サニーサイドシアター


「死刑とは、罰か?救いか?」
一つの答えは、見る者によって姿を変える。
死にたい者と、死にたくない者、死刑の在り方とは?
許されざる罪への本当の代償とは何かを、死刑執行官の目を通して語られる、『罪』と『罰』と『救い』をつなげる物語。




第4回公演『空を見上げる青い鳥』
2011/11/29~11/30 新宿サニーサイドシアター



小さな山小屋に集まった、5人の男達。
彼らは企業に依頼され、とある青年を誘拐する。
いつもと変わらない仕事のはずだった、青年の正体を知るまでは……
突然現れた『未来が見える青年』に、振り回される5人。
果たして、青年の目に映る5人の未来とは?




第5回公演『マザコン・ボンバイエ~星降る夜の願い事~』
2012/5/11~5/13 下北沢Geki地下Liberty


時は午前0時、場所はとある大学院屋上。数年ぶりの彗星接近により、彗星観測に集まった大学院生6人は、揃いも揃って『マザコン』の気質あり!?
プロレスオタク、野球好き、天文マニア、嘘つき、ボンボンetc...。全くまとまりのない6人は、果たしてまともに彗星観測ができるのか?!
マザコンのマザコンによるマザコンのためのマザーラブコメディー!




第5.5回公演『ティーチャーズルーム』
2012/8/3~8/5 下北沢Geki地下Liberty



世間は夏休みの真っ只中、登校日のため登校した教師6人。
全校集会を終え、職員室では夏休みの職員会議が行われようとしている。
そこには、一通の脅迫状が。
教育とは?教師とは?学校とはなにか?
放棄不可能な義務教育を通り過ぎてきた、僕ら(みんな)に贈る、サマー・ホワイト・デイ・ドリーム・ストーリー。




第6回公演『ハッピー・new・メリー・クリスマス』
2012/12/21~12/23 下北沢Geki地下Liberty



クリスマスイブを翌朝に控えた、真夜中。
囚人たちは脱獄を決行寸前。
母、恋人、妻、息子、まだ見ぬ娘。会いたい気持ちが囚人たちを自由という名の脱獄劇へと導いていく。
スリ、金庫破り、結婚詐欺師、逃がし屋、空き巣とサンタ。曲者ぞろいの囚人たちは、監獄の中心で自由を叫ぶ。
戦場ならぬ、「監獄のメリー・クリスマス」。




>第6.1回公演『マザコン・ボンバイエ~星降る夜の願い事~』再演
2013/1/26~1/27 戸野廣浩司記念劇場






第6.9回公演『メイン・ストリート・ボーイズ』
2014/11/21~11/23 下北沢Geki地下Liberty




昨今の不景気によって、去る者が後を絶たない街「下北浜」。
街のメインストリートである、商店街はシャッター商店街と化していた。
街の次世代を担う青年部の面々は、一発逆転の「夏祭り町興し」を計画。
B級グルメ、ゆるキャラ、大花火大会、大安売り、ロックフェスティバル。
街の再起をかけた、町興しは一体何に決まるのか?
全てのシャッター商店街の贈る、地域密着商店街型エンターテイメント。




第7回公演『マリーシア兄弟』
2015/5/14(木)~17(日) 下北沢Geki地下Liberty



劇団マリーシア兄弟 第7回公演
『マリーシア兄弟』
脚本・演出:三三三三
【ストーリー】
20年前に海外旅行先で事故死した里親の死後も、共に暮らしている血の繋がりの無い5人の兄弟。
平穏な生活を送っていた。
ある日、かかってきた一本の電話により、生活は一変する。
兄弟とは、家族とは、絆とは、
劇団マリーシア兄弟が贈る、兄弟の形。
【キャスト】
大浦力/吉田哲也/紀平悠樹/佐々木祐磨/坂田光穂
【タイムテーブル】
5/14(木) 19:00●
5/15(金) 15:30★/19:00●
5/16(土) 14:00●/18:00●
5/17(日) 13:00●/17:00●
※受付・開場は開演時間の30分前からです。
【チケット料金】
★5/15(金)15:30の回平日特別昼割実施!!
一般 1,500円
学生 1,000円 ※受付にて学生証を確認いたします。
●通常料金
一般 1,800円
学生 1,300円 ※受付にて学生証を確認いたします。
【ご予約方法】
◉WEBでお申し込みの方は、下記URLのご予約フォームをご利用ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/891128f0348738
◉メールでお申し込みの方は、必要事項を明記し下記アドレスの宛先までお申し込み下さい。
【必要事項】
件名:「マリーシア兄弟」チケット予約
本文:①お名前 ②メールアドレス ③ご希望日時 ④ご希望枚数・ご希望種類(一般or学生) ⑤紹介者(任意)
【宛先】
maliciabrother@gmail.com
締め切りは、公演日の前々日となります。
【劇場案内】
下北沢Geki地下Liberty
〒1550031 東京都世田谷区北沢2-11-3
URL:http://www.liberty-entertain.com/
【スタッフ】
舞台監督:福原孝一龍
音響演出:大野恭裕
照明:LST
情報宣伝:絵理南