時計兎の穢れ無き悪意

時計兎の穢れ無き悪意

アリプロとか趣味・イラストなどを載せてます。
小説はアメンバー。でも妄想ばっかりです。

※ペタはご自由にですが、基本的に男性はNG。
男性にグッピグされるのも不快なのでやめてください。
プロフちゃんと読まないような男性も不快です。

Amebaでブログを始めよう!

とても久し振りに。

暫くはアプリゲームやってて課金までやっちゃってるのでピグは主にライフばっかりです。

 

つい最近、来月のイベントの為にと、初めてブランドもののドレスを手に入れました。

 

 

 

ア/ト/リ/エ/ピ/エ/ロさんで買いました。

25800円(税抜き)です。

写真写りがアレですが、薔薇レースのような柄です。

白とピンクっぽい色が良かったので探しに行ったんですが、予想よりも良いものが見つかったかもと思います。

ただ胴回りはもう少し痩せないと(汗)

コルセットみたくなってるんで絞めるんですが・・・。

結構ギリギリ着れる!ってかんじなので。

サイズはフリーと聞きましたがね(汗)

 

あと、水/曜/日/の/ア/リ/スというお店にも行きました。

 

 

買ったのはこの2点。

時計つきのアクセサリートレイと、ラスク入りの缶です。

時計は兎がついてたので…。

缶はデザインが好きなので。

一緒に行った友人には感謝です。

 

久々の原宿でテンションが上がりましたが、案の定靴で足がぐずぐずでした。

つま先もちょっと高い靴なので歩きやすいはずなんですが、段々つま先が痛くなっていくのでコレは慣れるしかないのか?と思いました。

 

 

では。


えー、10月24日に誕生日を迎えたのですが。
その前日の23日に、ピグ友(リアルでも友人)ハロと共に、銀座にあるヴァンパイアカフェに行って参りましたよ。
アニバーサリーコースを予約してくれたので嬉しい事です。

誕生日なので私はめかしましたが、一応銀座なのでドレスは控えましたよ。
赤中心のロングスカートにしましたけどね(笑)
ヘッドドレスは流石に無理なので前日頑張って薔薇一つのカチューシャ作りました。


銀座

午後17時くらいの銀座。いやー人多い。

予約は18時からだったので、ちょっとだけGUとか寄ったり。

どっかのビルのスウィーツ

こう言うスウィーツ食べました。
北海道ミルク?のなんたらって店で、ビルの一番上にあるお店でした。
イチゴはやっぱり美味しいですねぇ。

で、18時10分前くらいにヴァンパイアカフェに突入。
通された席ははっきり言うと二人で座りと結構ギリギリで狭い(爆)
荷物があると余計に狭く感じる…。
ハロは奥に座り私は横。
テーブルは正方形でL字のソファでした。


ヴァンパイアカフェ・メニュー

テーブルとメニューです。
本は兎も角、棺桶型のメニュー・・・
ちなみに棺桶の方は結構ボロボロでしたよ。使い倒した感じ。
ドリンクメニューでしたが、カクテルで・・・その、名称が(笑)
ドラキュラとヴラド、エリザベートは兎も角として、フォレストって(笑)
ただの森ですか!?と思いました。
ほ、他にあったでしょ流石に…。

ヴァンパイアカフェ・ドリンク

取り敢えず、コースとは別料金でのカクテル注文。
ちなみにどっちもノンアルコールです。

ハロのはエリザベートというので、なんか知らないけど光ってる。
私のはブラッディロリータというやつです。
付属してる赤い?シロップかなんかを淹れると…
普通に酸っぱかった(爆)

ヴァンパイアカフェ・サラダ

さてまずは前菜のサラダ。
遠目ですが、包帯男をモチーフにしたようです。
これを二人で分ける訳です。

ヴァンパイアカフェ・サラダの末路

無残になったサラダ。
不思議な味で美味しいですよ。

ヴァンパイアカフェ・スパイダーピザ

蜘蛛つき?のピザ。
赤いソースは辛いのでスルー。
ピザは普通に美味しいです。
蜘蛛も食べられるので分けました。

ヴァンパイアカフェ・パンプキンパスタ

パンプキンパスタ。
この南瓜のランタン風のやつは薄くてパリパリしてて凄く美味しいんですよ地味に。
パスタは野菜のやつで、捩じった形のでした。
南瓜もゴロっと入ってて凄く良い感じ。

ヴァンパイアカフェ・ウルフマンミート

狼男の茸と肉のソテー?ですかね。
一応チキンです。
茸は苦手だったのですが肉は美味しかったです。
でもここらでお腹がキツクなるというアクシデント。
狼男の頭と手はパンプキンと同じパリパリで美味しいんですけどね…。

ヴァンパイアカフェ・アイズデザート

デザートの目玉のコーヒーゼリー…
あ、うん。
私、苦いものがスイーツでも苦手です。
なので目玉だけ食べてあとは友人に(スマン)
というか苦いのにスイーツってなにさ(爆)


そしてアニバーサリーコースの特典?としてケーキです。

ヴァンパイアカフェ・アニバーサリーケーキ

私の誕生日と言う事でケーキを頂きました。
十字架ケーキです。
ちなみに名前は私のもう一つのハンネでして…漢字だと「卯狂」です。
ウサギ大好きと言う事で御察しください(爆)


と言う事でかなり楽しい時間を貰いました。

ところでこのヴァンパイアカフェ…テレビに出てたようですね。
店主?っぽい伯爵の恰好した人が、メニューを渡してくる際に物凄い顔を近付けて来たんですけど。
内心、「なんじゃコイツ」と思ってましたよ(爆)
だってアレもう、肌と肌が触れるくらいの近さですよ。
普通にビビる。
野郎が好きではない私は普通にキモイと思ったのですがどうですか。
写真は撮ったけどツーショットは嫌でしたよ本気で。
単品で撮らせてくれ。
まあ単品が撮れなかったので、ここには載せられません。
ツイッター検索すれば顔だししてるようなのでそちらご参照で。

取り敢えずはこんな感じでした。
もう過ぎたけどハロウィンはこう言う所で個人的にひっそりやりたいですね。
まあ騒ぐの好きじゃないからって言う意味合いで。

では。

と言う事でゲットしました。
諸事情で10日になりましたけども。



並べて見る。
初回限定はア/ニ/メ/イ/ト予約で、通常版は何故か一緒に買おうと思ってたら入荷してない?的な事を言われて吃驚。
何で通常版も入れてないんだ…店自体のスペースが狭くてちっちゃいから?
解せぬ…と思いながらも、通常版はタ/ワ/ー/レ/コ/ー/ドの方で購入したので、特典2つゲットです。
ポスターとブロマイド。

感想と致しましては、例によって鳥肌の止まらぬ至高の悦楽。
やはりアリプロは最高だ…と思いながら酔い痴れました。
ポ/ケ/コ/ロの方でも、同じ志の方がいらして、今月末のライブでもしかしたら擦れ違うかも?って話をしてました。
同志に出会う機会は滅多にないのでこう言う縁は大切にします。

あと、ヘッドドレスは出来ました。



ド素人が作ったにしてはマシな方ですよね(爆)
アシンメトリーにしたのこの赤い薔薇は片方だけ。
でもボリュームは結構ある感じになったので満足だけどちょっと目立つかも……。
いや、でも以前ロリケイト作った一人の個展に来ていた人に比べたらまだまだかも。
ちなみにこのヘッドドレスの下の奴はマカロンクッションです。
うちにマネキンなんてないのです(爆)
なので何時も、自分の頭で大きさを決めてます。
グルーガンを使った以外は全部手縫いですけどね…(なのでよく見るとフリルが均等ではない)。
この赤い薔薇はドレスの胸元にも付けてます。
アリカ様曰く「食の快楽」カラーの赤で行きますよ(笑)

来月のアニメのEDも楽しみです。
2年ぶりのシングル。
私、アリカ様の作る戦いの曲って凄い好きなんですよね。

では。 



御久し振りにイン。
最近は、去年からスマホ?にしたので、ポケコロの方で遊んでます。
ピグはパソコンでインしないと画面的にやりにくいんで。
あと何となくポケコロの方が目とかが可愛いかなぁと思ったりも。
相変わらずウサギとか追いかけてますが。

今回は久々になんですがロリケイトの第二作目が来たって事で。
私普段そんなコミケとか行かないんですが、ロリケイトが出て尚且つ特典がわんさかと聞いたらつい。
5000円ですけどね…。

で、まあ画像は面倒なので載せませんが、10時半前には買えました。
でもなんか今ツイッターとかチェックしてみたら、16時半頃の6時間前にシークレットおまけ分(限定300部の内先着100部のみ)が終ったってあって、「え!?」ってなりました。
私の買ったやつには入ってるのか!?と。

で…一応、画像で載ってる特典と、自分の買ったロリケイトのを見比べてみました。
缶バッジ…はある。
ポストカード…ある。
ファイル2枚…ある。
朗読CD…ある。
サイン入り本体はもちろんある。

団扇は多分違うよなァ、と思います。
アリカ様がブログに載せてたので、シークレットにならないし。

でも・・・・一応、これなのかなぁ?と思うやつがあります。
これがシークレットなのかな?と。
ちなみにロリケイトに関係あるものかと言われると違う感じですけど…。

他の人もコレがあるのか、それともオマケは違うものなのか!?と疑問があるんです。
私はギリギリ100人の中に入れたのか!?と。

ちなみにリストに無くて入ってたのは、9月にあるイベントの割引チケット?みたいなやつです。
もしこれじゃなかったら他に早く買った人、教えてくれると有難いです。
正解かどうか解っただけで納得するので!
もやもやしたままは嫌だ…。

あと、来月末のライブに10年ぶりに参加します。
抽選当たったので。10年前の、恥ずかしい私から今の私で参加したいと思います。
でも取り敢えず仕事が繁忙期だから合間にヘッドドレス作らなきゃ…。

では。


ヴァイオレッタ、買いました。
仕事で当日は無理だなーと思ってましたが、友人と前日の20日に渋谷に行ってまして。
その先でちょっと寄ったアニメイトに有りましたよ、ただ棚はスカスカでしたけど(爆)



手製のものとセットで写す(爆)

そう言えばチョロッとアリカ様のブログを拝見したのですが、少し複雑になるんですよ。
アリカ様の唇から、他のアーティストの名前が出てくるのがとても複雑な気分。
何でだろうと思いますが・・・嫉妬に近いかなぁ。

ただ仕事がらみのお話が書かれていて、アリカ様に色々注文を盛り込んだようなのを見て「何様?」と思いましたが。
いつも自分で書いていらっしゃるアリカ様の事を考えたら、他力本願なのって見てて私は不愉快…。

だから私はアリカ様が関与してる他のアーティストのものは聞きません。
聞くに堪えないって感じてしまうのが目に見えて解ってるので、絶対に聞きません。
態々苛々する為に聞くなんて馬鹿らしいですし、私はこれからもアリカ様の、アリプロだけの世界を聞いて行くだけです。
喧嘩売るつもりでもないですし。
アリカ様から頂いた歌詞で歌う他人の声なんていくら可愛らしかろうが素晴らしかろうが私は何一つ興味がないんで。
それだったら、自分で作ってる電子の声の歌でも聞いてる方が良いです。
アレはほぼ自力で調教を施して歌わせるものですし。

ただ喧嘩は売らないが褒めもしませんけど…。
まあ私、アリカ様に近付いたりするだけで嫉妬が浮かぶし・・・ファッション関係ではそうでもないんですけどね、同業者系のアーティストだと嫉妬するみたいです。
一介の一般人がする事ではないんですけどどうしてか腸が煮えくりかえるほどアリカ様に関わるアーティストに敵意を抱くようです。

自分でも変だと思いますけど・・・。あ、私に同性を恋愛的な意味で見るような心はありません。
年上が相手だと母親を相手にする娘の心情ようなものを抱く事はありますが。
いやそれも謎かな…中学で母親が居なくなった所為かな?

どっちかといえば、中二病っぽい言い方をすればですが騎士みたいな心境?
この間のイベントパーティの時もですが、目の前にして私は跪きたくなりましたよ。
マゾとかサドとかそういうのとか一切無くアリカ様にお仕えしたい心境です。
だから……アリカ様の書かれる歌詞を歌って販売なんて所業が許せないのかもしれないです。
心が狭いのかもしれない。
ぐるぐるとする感じ。

では。