昨日のブログに、イチゴタルトの話をチョット書きましたが、その続きです~

私はケーキ等に詳しくないし、どんなケーキも『おいしおいしー♪』って食べちゃう人なんですが、忘れられないケーキがあるんです。


母がまだOLをしていたころからあるという、ちっちゃなケーキやさん。60年代のままの内装に、そのころから居るっぽいお姉さんがひとり。
六本木ヒルズの場所がまだニッカウイスキー(『イ』が入力でき
ない)だったころから六本木にあるお店で食べたバナナ・カスタード・タルトが忘れられないんです。
カスタードの素材感がしっかりしてたと言うんでしょうか。。カスタードって、それだけでパクパク食べられるんだなぁ!って思ったのが初めてだったんです。

そのお店、六本木ヒルズができたころはまだあったのですが、今は移転したのかたたんじゃったのかわかんないけど今はありませんでした。
ショップカードが部屋のどっかにしまいこまれてるはずなのですが見つからないし。。
しつこくもまたこのお店の話をするかもです!(おつきあいください!)


今朝、オリーブもアンチョビもないけどニース風サラダの練習にってゆでたジャガイモがあまりホクホクしてませんでした。。5mmは薄かったかな。?