土曜日の朝はみんなバラバラなので(朝ご飯より他のことをしてくれたほうが助かるって話になってて。今日は洗濯した。)朝ご飯は自分の分だけ、グラノーラとオムレツ。オムレツ、フライパンを振ってひっくり返そうとしたけど..落っことした。思ったことは、ひとりぶんなんだからもっといろいろなことをやれればよかったってこと。



朝ご飯、ただつくるだけになってたので考えたんだけど、料理食べに行ったり話をされたときにちょっとはわかりたい。(なにか食べに行って何もひっかかりがないよりも。例えば煮物がでてきたら、煮物なら出て来たときに参考になることがあるし話がふくらむと思うんだけど。)
だからお料理の基本がわかって応用までできたらイイなあ。煮物の基本は出来た気がするんだ。切り干し大根は本に載ってなくて応用なんだけどなんとかつくれるし。(何年かかってやっとこれだけか!というのは言えない><)


○基本を増やす。(応用ができれば基本ができたってことで。)
切り干し大根で、よそで食べたらそのマネをしてみるのは応用につながるんだなあってわかったから、食べたものをマネしつつ!