えーっと、どうなったんですっけ。。


そうそう!ユトレヒトって街では、
シュローダー邸に汗をかいたり、
ミッフィーちゃんのことを好きになったり、
服を買ってみたりしたんでしたヘ(゚∀゚*)ノ


その日は、ロッテルダムのユースホステル
$梅酒ロック片手に
↑こんなの(!)。借り物画像です

に泊まって(23ユーロ)、そこで知り合った日本人の女性と一緒に、ゴハン食べに行ったり、コーヒーショップへ行ってみたり、夜の街をおさんぽしてみたり、楽しく夜を過ごしました。( ´艸`)

そして翌日は、とうとうオランダを抜けてベルギーへ行く日でありまして....
丁寧な対応をしてくれる切符売り場の職員さんのおかげであっけなく切符は買え、
丁寧な対応をしてくれる駅の職員さんのおかげで迷わず電車に乗れて、
国境をいつ越えたのかわからない程あっけなく、ベルギーへ到着したのでした。


そういえば、
電車に揺られてる間は、この旅行中に体験したことを反芻したり、自分の気持ちを見つめ直したりできる時間で。。。
そんなときに、窓の外の何の変哲もない風景を見ていると、なんだか村上春樹の小説を読んだときみたいな、エレクトロニカを聴いたときみたいな、嘘とか見栄とかトゲトゲした気持ちとかがそぎ落とされていくような感じがするのであります。



旅行の終盤に、iPodで音楽を聴く余裕が出てきたから、電車に乗りながらThe Postal Serviceを聴いてみたけれど、なんとピッタリなことか!
ナミダがでますよっヘ(゚∀゚*)ノ



↓と言ってまた貼るThe Postal Service



(テクノの元祖を開拓も面白そうだけど、やっぱりエレクトロニカをもっと知りたいナア)