先ほど印刷博物館を見終わりました☆
コメントもらってますが…ありがとうございます!
実は…博物館の半分くらいがリニューアル中とかで…見られないとこもあったんですが…(印刷機が全然見られなかったのは残念でした。)
でも、メインギャラリーでやっていた『世界のブックデザイン2008-09』が面白かったので満足です(^-^)/
ドイツ、フランスを始め世界の各国から“今”出版されている『美しい本』が200冊以上置いてあり、どれも自由にさわれる!読める!(欲しくなる!)
カッコイイ!!
他にも19世紀末のパリや日本のポスター、活版印刷の版、石版印刷の版、グーテンベルクの聖書、ロゼッタストーンにハムラビ法典(の石)、パピルス…などなど…
出版ていうか、『伝える技術(視覚的に)』の歴史になってて面白いです☆
んでは次のところへ向かいます(^-^)/