私が住んでる浦安は、市の面積の7割くらいは埋め立て地です。
ディズニーランドも、40年前は海でした★
私の家は、昔は目の前が海だったそうですが、今は自転車を20-30分ガンバってこがないと海にたどりつけませーん!

でも、今でもこんな...↑水門開け閉めハンドル(多分)とか、堤防の跡とか、カモメとか、家の前にいたりします( ´艸`)カモメは最近減ったけど。
我が家の前には川が流れていて、その川は、昔は洗濯に使ったり漁師たちが海へ出るときの通りになったり...生活と切っても切り離せない存在でした。
今は、洗濯なんかしないし漁師もいなくなったけど、でもやっぱり川沿いに住んでるからか、川は好きな存在であります^^ 子供のときは毎日川を覗き込んで「今日の調子はどう?」って思ってました(・ω・)/
大人になっても...川はいちおう、時々チェックしますよっ!(最近は冬になっても川が凍らない!)
でっ!たまには川にこんなのもいるんです!


これ、一体なんだと思いますか?
ずうっと前にこの場所には、屋形船が打ち捨てられていました。
私が子供のときはその屋形船は屋根も窓も船のボディもあったのに!
木の部分がぜーんぶなくなっちゃったのでしょうか???
水ぎわにこんな感じの無骨な機械があるのってカッコイイ!と思うのです( ´艸`)
ディズニーランドも、40年前は海でした★
私の家は、昔は目の前が海だったそうですが、今は自転車を20-30分ガンバってこがないと海にたどりつけませーん!

でも、今でもこんな...↑水門開け閉めハンドル(多分)とか、堤防の跡とか、カモメとか、家の前にいたりします( ´艸`)カモメは最近減ったけど。
我が家の前には川が流れていて、その川は、昔は洗濯に使ったり漁師たちが海へ出るときの通りになったり...生活と切っても切り離せない存在でした。
今は、洗濯なんかしないし漁師もいなくなったけど、でもやっぱり川沿いに住んでるからか、川は好きな存在であります^^ 子供のときは毎日川を覗き込んで「今日の調子はどう?」って思ってました(・ω・)/
大人になっても...川はいちおう、時々チェックしますよっ!(最近は冬になっても川が凍らない!)
でっ!たまには川にこんなのもいるんです!


これ、一体なんだと思いますか?
ずうっと前にこの場所には、屋形船が打ち捨てられていました。
私が子供のときはその屋形船は屋根も窓も船のボディもあったのに!
木の部分がぜーんぶなくなっちゃったのでしょうか???
水ぎわにこんな感じの無骨な機械があるのってカッコイイ!と思うのです( ´艸`)