そうだった、「ヘンテコ建物」の次に、この街の特徴だと思ったことがあるんです。
私が他に見たどの街よりも、ウイーンは来るもの拒まずというか、ヤラれちゃってるというか、、
とにかく、
「マクドナルド」
「スターバックスコーヒー」
「サブウェイ」
「H&M」
とか、、なんて言うんでしょうか。外資系?のチェーン店があちこちにありました。
数が多い!
それも、街の中心部(歴史的な建物がたくさんあるところ)に!
(↓写真は空港だし、上にあげたお店ではないけど。)



たぶんそれも、この街の特徴なんだろうし、私もマクドナルド利用しちゃったし、良いか悪いかって話じゃなくって特徴ってだけの話なんだと思うのですが、何故なのかなー??って疑問が残りました。
(でもそのおかげもあって、ウイーンってどんな気質を持った街なんだろう?なんで建物はヘンテコになっちゃうんだろう?なんで親切な人が多いのだろう?て、気になっています。そんで「啓蒙都市ウイーン」って本を読み始めたけれど難解な本で、まだ解明できてません!><選ぶ本を間違えました!)

あっ、ほらほら国の玄関口、ウイーン国際空港を出てまず見える一番目立つ建物にくっついてるカンバンは「SAMSUNG」です!(笑)
だいじょぶかオーストリア~!
私が他に見たどの街よりも、ウイーンは来るもの拒まずというか、ヤラれちゃってるというか、、
とにかく、
「マクドナルド」
「スターバックスコーヒー」
「サブウェイ」
「H&M」
とか、、なんて言うんでしょうか。外資系?のチェーン店があちこちにありました。
数が多い!
それも、街の中心部(歴史的な建物がたくさんあるところ)に!
(↓写真は空港だし、上にあげたお店ではないけど。)



たぶんそれも、この街の特徴なんだろうし、私もマクドナルド利用しちゃったし、良いか悪いかって話じゃなくって特徴ってだけの話なんだと思うのですが、何故なのかなー??って疑問が残りました。
(でもそのおかげもあって、ウイーンってどんな気質を持った街なんだろう?なんで建物はヘンテコになっちゃうんだろう?なんで親切な人が多いのだろう?て、気になっています。そんで「啓蒙都市ウイーン」って本を読み始めたけれど難解な本で、まだ解明できてません!><選ぶ本を間違えました!)

あっ、ほらほら国の玄関口、ウイーン国際空港を出てまず見える一番目立つ建物にくっついてるカンバンは「SAMSUNG」です!(笑)
だいじょぶかオーストリア~!