ウイーンに泊まった翌日は、ユースホステルの朝ご飯を食べて市内観光へ出発しました。
余談ですが、朝ご飯は
◎オレンジジュース
◎丸いオーソドックスなパン
◎ごまつきパン
ジャムとバター
で、3ユーロでした。

「丸いパン」はその後の調べにより、ウイーンで最もオーソドックスなパンだということがわかりましたが、なんというか、、、日本のパンよりとっても堅いです!
密度が濃くて皮が少し薄くて形がまるいフランスパン、って感じです。

座って食べられるのは嬉しいのだけど、この朝ご飯はちょっと失敗でした。
だって外に出ると、街の中にはおいしそ~うなパンやさんがあちこちに!
地下鉄の駅構内にだって、サンドイッチとお客がずらりと並んでいます。

これから会社へ通勤するっぽい人々が、並んだサンドイッチをじっくり選んでる様子を見てると、ウイーンの朝ご飯はテイクアウトのパンかサンドイッチしかありえないような気になってきます。
「丸いパン」は0.4ユーロだったし。
私もサンドイッチ選びたかった!



そのパン屋の写真がなかったところを見ると、私はその時あんまり余裕が無かったっぽいのですが、ともかくサンドイッチは明日の朝チャレンジすることにして、地下鉄にのりこみ、「シェーンブルン宮殿」とやらに向かいました♪



つづく!





...ちょっと前ですが、ビッグコミックかオリジナルにのってる「中年こまわり君」の短期集中連載が終わってしまいがっかりです。しかも問題を一気に駆け足で片付けた最終話,,,ありえねえー!です。こまわり君の良さが全然無かったのでがっくりきました。コミックス買おうかと思ってたけど買いません。ううなぜあのラスト。。
がっかりついでに、気持ち年齢の若年化をはかるため読み始めました、スピリッツ。
アフロ田中が面白いです!