昨日、フェラーリ(308GTS)にのせてもらったんですけど、
浮いた話でもなんでもなくて、遠い親戚のおじさんにのせてもらったのでした。

浮いた話でもドライブに行きたい。



ローマ

フィレンツェ

ラヴェンナ

ときて、次は
”ミラノ”
に来ました。

夕方、ラヴェンナから電車で移動すること3時間くらい。。
ミラノに着く頃には9時半をまわっていました。
この日のホテルは電話で予約をしておいたのだけど、
「ブエノスアイレス通り」の、◎駅と○駅の間らへん(忘れた)ってことしかわからないし、
ミラノの地下鉄には壁に窓に落書きがしてあったり、夜の地下鉄も大通りもなんとなく殺伐とした雰囲気。。
多少道に迷い、いろいろ怖がりながらも無事にホテルへはたどりつきましたけどね!



私はミラノについて、興奮冷めやらぬときに
「ミラノはクラシカルな建物と近代的なビルがごちゃまぜに共存しつつも、洗練された大都市で、トラムや広場やドゥオモやでっかい電光掲示板や巨大現代彫刻がひしめく、不思議な感覚の街でした。
でも治安が悪い。」
とメモしましたよ!(笑)



梅酒ロック片手に
駅はローマよりフィレンツェより断然、近代的!

梅酒ロック片手に
でも正面はこんなに重厚(別の日に見ておどろきました!)




街の中心の広場正面にある大聖堂は白くて綺麗で、繊細そうなのに力強くて
梅酒ロック片手に街の中心の広場正面にある大聖堂は繊細そうなのに力強くて、白くて綺麗で、

梅酒ロック片手に
でも電光掲示板も負けじとギラギラ光ってる。



この大聖堂の屋根にのぼれば。。
梅酒ロック片手に
見えるのはスモッグと妙なカタチの高層ビルと、なんか建設中ぽいクレーン。



歴史的建造物はたくさん残っているけれど、「いま」へのエネルギーがぎらぎらしてる街だなって思いました。



さて私の、ミラノでのチャレンジは

○劇場(スカラ座だ!)に行こう♪ (チケットとってないけど)
○おいしい夕食を食べよう♪ (できれば、地元の人が行くような)
○”ツアー”に参加してみよう (これはローマのHISで予約済み)

です。ミラノは一泊する予定。
どうなることやら頑張れ自分。


つづきます!(かけあしで)走る人