ローマからフィレンツェまでは、新幹線でも2時間くらいかかります。
ガイドブックをなくしたスミノフはちゃんと移動できるんだろか?
【スミノフの電車の乗り方】
●切符を買う
イタリアの新幹線は、全席指定だったので事前に切符を買います。
コトバに不安があってもだいじょうぶ
なぜなら、大都市を結ぶ新幹線のダイヤだったら日本でも時刻表が手に入るからです。
それをもとに、
何時○○発→何時○○着
って予定をたてておき、紙に書いておけば(笑)それを窓口に出して買えます♪
しゃべれないので、メモは重要でっす!
ちなみに私はまとめて切符を買ったのですが、ある区間の分は「フル。ノー。座席ナシ」って言われてしまいました。
でも、「じゃあ(←日本語)、ネクストデイ!」
でなんとかなりました
なんとかなるもんだ!
●のる
イタリアの電車は時間に適当である、と言われてるらしいのですが、新幹線はそんなことありませんでした。
それに、切符に印字されてるのがなんなのかよくわらず、見てると不安なので、私は早めに電車に乗るようにしましたよ~☆

これこれ!これが切符です。
今となっては印字されてる文字の意味がわかりますが、最初に見たときは血の気がひきました。
総イタリア語!!
でも、わからなくても大丈夫!
ホームにいる車掌さんは大抵親切な人なので(たぶん)、
「君の席は6号車だから、これは3号車なので、3、4、5、6、あっちの方だ!」
とていねいに教えてくれます
半分子供扱いのような気もしますが!
イタリアの新幹線というと、最初は特急電車のことかと思います?想像するのは
「世界の車窓から」
みたいなのんびり、ほのぼのした列車のイメージでしょうか。
でも、実際は全然そんなことなくて、
綺麗な新幹線そのもの!
各席にコンセントはあるし、

これが食堂車!

外観も、ピカピカです(ブレブレですが)
到着時刻もほとんど合ってるので、いつ降りればいいのか身構えてなくてもだいじょぶです♪
切符にかかれた到着予定時刻を頭にいれとけば、それまではのんびーりできるのです。
なーんて(今回は電車に忘れ物もせず)ふふふん♪と余裕で新幹線での移動は無事終わり、夜の九時過ぎにフィレンツェの駅につきました。
フィレンツェといえば、
ルネサンスの始まった街。
イタリアの旅行パンフの写真は大概この街の景色。
「冷静と情熱のあいだ」の舞台はここだったらしいし、
サッカーはフィオレンティーナってチームがあるそうな。
どんなに華やかなことだろうか??とわくわくしながら電車をおりれば....
駅はローマよりすごーく小さいしボロだし、駅前にタクシーの列なんか見当たらないし、なんとなく街もローマより暗いし、、、
怖い!!

↑これが駅前><
もう思うがままにつづく
ガイドブックをなくしたスミノフはちゃんと移動できるんだろか?
【スミノフの電車の乗り方】
●切符を買う
イタリアの新幹線は、全席指定だったので事前に切符を買います。
コトバに不安があってもだいじょうぶ

なぜなら、大都市を結ぶ新幹線のダイヤだったら日本でも時刻表が手に入るからです。
それをもとに、
何時○○発→何時○○着
って予定をたてておき、紙に書いておけば(笑)それを窓口に出して買えます♪
しゃべれないので、メモは重要でっす!
ちなみに私はまとめて切符を買ったのですが、ある区間の分は「フル。ノー。座席ナシ」って言われてしまいました。
でも、「じゃあ(←日本語)、ネクストデイ!」
でなんとかなりました

なんとかなるもんだ!
●のる
イタリアの電車は時間に適当である、と言われてるらしいのですが、新幹線はそんなことありませんでした。
それに、切符に印字されてるのがなんなのかよくわらず、見てると不安なので、私は早めに電車に乗るようにしましたよ~☆

これこれ!これが切符です。
今となっては印字されてる文字の意味がわかりますが、最初に見たときは血の気がひきました。
総イタリア語!!
でも、わからなくても大丈夫!
ホームにいる車掌さんは大抵親切な人なので(たぶん)、
「君の席は6号車だから、これは3号車なので、3、4、5、6、あっちの方だ!」
とていねいに教えてくれます

半分子供扱いのような気もしますが!
イタリアの新幹線というと、最初は特急電車のことかと思います?想像するのは
「世界の車窓から」
みたいなのんびり、ほのぼのした列車のイメージでしょうか。
でも、実際は全然そんなことなくて、
綺麗な新幹線そのもの!
各席にコンセントはあるし、

これが食堂車!

外観も、ピカピカです(ブレブレですが)
到着時刻もほとんど合ってるので、いつ降りればいいのか身構えてなくてもだいじょぶです♪
切符にかかれた到着予定時刻を頭にいれとけば、それまではのんびーりできるのです。
なーんて(今回は電車に忘れ物もせず)ふふふん♪と余裕で新幹線での移動は無事終わり、夜の九時過ぎにフィレンツェの駅につきました。
フィレンツェといえば、
ルネサンスの始まった街。
イタリアの旅行パンフの写真は大概この街の景色。
「冷静と情熱のあいだ」の舞台はここだったらしいし、
サッカーはフィオレンティーナってチームがあるそうな。
どんなに華やかなことだろうか??とわくわくしながら電車をおりれば....
駅はローマよりすごーく小さいしボロだし、駅前にタクシーの列なんか見当たらないし、なんとなく街もローマより暗いし、、、
怖い!!

↑これが駅前><
もう思うがままにつづく
