旅行のハナシを書いてると、普段の日記が書けませんね~><
今週あたりはまた、顔面が岩になっちゃう週間です多分。ひー!ブログできるんだろか..



さて、ローマに着いて最初の朝を迎えた日のことです!

前の晩、タクシーに乗っていて発見したのですが
ローマには三越があるのです。

私は、そこになら「地球の歩き方」が売られてるかもと思い、三越へ行きました。
ローマなのに三越。
(その写真が無いのは、余裕が無かったからです)

いらっしゃいませ」と日本語で書かれた三越に入ると店内は日本人のお客さんでいっぱい!
店員さんも、日本人です。
何が売ってたかというと、、私が見た一階ではイタリアの名産品が売られてました。
「ローマなのに三越でお買い物だなんて私だったら嫌」と思いながらも、私もそのお客さんのひとり。
残念な感じで本のコーナーに行って店員さんに求めている本があるか聞くも「ありません」。。。

当然、三越近くのでかい本屋さんに行っても「地球の歩き方」はありませんでした。

私は「地球の歩き方」入手はやっとあきらめましたが、近くにあるHISローマ支店に行き、日本語のガイドブックを見せてもらいました♪
ついでに、オプショナルツアーなるもののミラノ編を申し込み、次に行く都市フィレンツェの宿を一泊とってもらいましたよ~。HIS支店の場所をメモっといて良かった!



さて、「地球の歩き方」を無くしてしまった私ですが、
私には『見たい所リスト』と『注意事項リスト(上司の助言)』という心強いメモがあります。

メモにはこう書かれていました。
○ローマは3泊
○行く所は「フォロ ロマーノ」と「コロッセオ」、「バチカン(サン ピエトロ大聖堂と博物館)」
○サン ピエトロ大聖堂は朝イチで!(混むから)


この日は「フォロ ロマーノ」と「コロッセオ」へ行く事にして、
ついでに、ローマ周遊観光バス(乗り降り自由・各国語案内つき)とやらに乗る事にしました。

各国語案内といってもイヤホンガイドなんですが、このバスが超たのしい!!
念願かなって「ヨーロッパの城壁」も早速見れたし!
ローマの有名どころの近くを通りながら、バスはローマを一周してくれます。
浴場、サンタンジェロ城、バチカン、真実の口があるトコ、遺跡遺跡遺跡。。



今日の目的地「フォロ ロマーノ」のバス停もあったのだけど、私はちょっとずれたところで降りて、散歩しながらフォロ ロマーノへ向かいました。


どーせだから大通りをとおらないで行ってみよう!
梅酒ロック片手に

梅酒ロック片手に
くねくね(どきどき)
梅酒ロック片手に
裏道なのになにやら人が増えてきたので、人の流れに乗ってみることに。

そしたら!
梅酒ロック片手に
なんじゃこりゃ!

路地を抜けると、目の前になにやらどでかくて古めかしい建物が!
これは目的の「フォロ ロマーノ」じゃないけれどなんだろう?

(名前が「パンテオン」ってのはわかったんですけど、ガイドブックがないので一体コレがなんなのかよくわからないのです(笑))

つづく目