まだウイーンの空港での話です~


...荷物はあることがわかったものの、チケットにでっかく書いてもらった行き先[TERMINAL 1]はどうやって行けばわからなかったんです。

来た道に戻れないし!あせる

ガイドブック、「地球の歩き方」には空港の地図ものってるのだけど、あいにく「ウイーン編」はバックパックの中(つまりヒコーキの中だ!)だし。
再びINFORMATIONに駆け込んで道順を聞いて、ソッチ方面に辿り着くも、チェックインが不要だというのがよくわからない。というかなんて言ってるのかよくわからない。HISにもらった紙に書いてある電話番号はつながらないし、つながらないとき用の番号はコレクトコールで、って書いてあるけどコレクトコールなんてどうやってかけたらいいのかわからない。。。


私は、誰とも話が通じない、私の経験が何っにも通用しない状況に打ちのめされて、空港のはじっこで少し泣いてしまいました><
そして二週間の旅行の中でこの時だけ、「何でひとりで外国なんかへ旅行に来たんだろう」って思いました汗


でも、じっとしててもしょーがないのでめそめそしながらTERMINAL 1のゲートへ行きました。
そこからはあっけなく搭乗口までたどりつき、スタバ横目にベンチに座ってました。



そんときに思ってたこと。
今回、空港でわからなかった事は、事前に調べていたらわかるようなことだった。。


日本でどっか行こうと思ったら、なーんも知らなくってもどこだって行けるし、聞けばなんとでもなる。
でも、ここじゃ「なーんも知らない人」ってのは相手にされない。。

それは日本のあちこちに「よけいなお世話」が多いからかな?(ってそんときは思った)
今だから言えることかもしんないけど、自分の『知っていてアタリマエな知識』のレベルが低いことがわかりました。


教訓、いま生かしきれてないですけど,,,><
でもこの、空港でのドタバタ事件があったおかげで、その後の旅の度胸がついた気がします。
とにかく自分から聞かなきゃ&行かなきゃ始まらない、、なんてアタリマエのことだと思うんですけど、私はこの地でやっと思い知らされました。



...別にひっぱってる訳じゃないんですが。。明日こそローマに!ヽ(゚◇゚ )ノ