和菓子を買いに出かけたこの日に、地元の元町を少しチャリで散策。




私の地元では、4年に一度、大きな祭りをやるんです。


それが、今月の半ばにあります。


おみこしは全部で100くらい出るのです☆


私も担ぎますよ~!!


超楽しみだし、担ぐ人ももっと増えてほしいし、好きなお祭りなんです^^







そうそう、祭りの最初に、おみこしに神様を入れてもらうんですね。


それは神社でやってもらうんだけど、そのときには男の人しか神社に入れないんです。


で、それが一番盛り上がる場面なの。神社から一基ずつみこしが出るのを、すごい数の人が神社の周りで待ちわびていて、出てくればそれはまた盛り上がって!


子供のころは「なぜ女なんだアタシは・・・」ってマジに男の人になりたかったもの(笑)


そんぐらい好き。






祭りまであと、2週間!



御輿所ももう出来てる(そしてもう酒盛りが始まっていた)。




2週間はこれだけでテンション上がります☆



だって4年に一度だしね!



コレ楽しみに、がんばろーっと♪