ふっふっふ、昨日の記事は私にしてはキレイな感じにまとまっていいんじゃないの~?フツウの人っぽいぜ!いや、オトメらしいぜ!ふふふのふ
とか思っていたんだけれど、意外と天丼に食いつく方が多かって・・・。
なんじゃそらー(~3~)
みんな、くいしんぼうだなあ~♪(←違う)
では、天丼弁当を・・・・・・ほれほれ!うりうり!
欲しいのか~い!?(にしおかすみこ風)
・・・調子こいてすいません。
あのですねー、そう!4日くらい前かなあ。神田を開拓すべくウロウロしていたのです。
お昼休みにお弁当を売る飲み屋さんが多いので、お昼休みのお弁当を買うときに情報収集&新規開拓をするのがGOODです。
それとか、夜飲んだお店に昼間行って、お弁当を買いつつ店員さんと仲良くなるべしなのです
でね、これはと思ったお店がありまして。
神田の、丸重ってお店。
入り口がぼろい引き戸、木造。でも自動ドア。
神田のサラリーマンもびっくり。ほんとほんと(笑)
お弁当を待ってる間に、サラリーマンさんたちが
「う!うお!・・・なんだ自動ドアなのか・・・」
って言う場面を何度見たことか!
そんでそのボロ入り口を入ると、店内イキナリ階段が。しかも上と下にのびている。
上はとんかつ、下は天ぷらになっているお店だそうです。謎・・・
看板も入り口もひとつしかないのに・・・
で、奥から出てくるおねいさんは家用みたいなエプロンしてんの。
明るくて、めがね美人だわきっと。
そこで買ったエビ天丼弁当が!
!!
ゴハンを・・・食べるとタレがとってもよ~く馴染んでいるの。
ゴハンの断面がミルフィーユって誰かが表現していた気がするけど、地層みたくなっているのです。
ホントウにピシっと色が分かれているの不思議よね。
一番上は、天丼となじんでタレもまあまあついてる部分。
真ん中は、うっすらと味がついている部分。
一番下は、たまったタレがよーく付いているんだけど、でもしょっぱくない、丁度いい味。
エビ天ぷらの衣は、なんかこう・・・とげとげしてなくてまあるい衣。
全体のバランスが私にはとってもツボで、
う・・・旨味ー!!(喰いタン風)
んでね、あんまり旨味なもんだから、天丼そのものがうまいのかそれともそのお店の天丼だからうまいのかわかんなかったのでリサーーチ!です(天丼なんてイイもの食いなれてないのです)
有名チェーン店、”てんや”なら一般的普通レベルの天丼が出てくるのでは?と思い、その日の夕方に早速てんやへ。
天丼弁当でないと比べられないと思い、あえてお持ち帰りの天丼弁当を購入し、食べてみました。
・・・
うーん。。。
まずい!
エビがかわいそう!
というかこれは同じ”天丼”っていう食べ物なの?
こんなにも違うものだとは!
なんだか天丼にはまりそうです。
いろんなお店の天丼を食べてみたい!!
でも金欠になってしまい、大ピンチです。天丼どころじゃない気がする。削る部分そこじゃないだろーと突っ込まれるでしょうが、昼ごはんは当分無しです。しょーがない。家からお弁当を作って行かねば。これじゃ神田の開拓ができないじゃないか・・・でも金欠だししょーがない・・・これから年末でイベントがいろいろあるし・・・ああ金欠ってこんなにもみじめ。なんてこった!ホント嫌だ!でも今我慢して、年末も末はハッスルしよっと♪うふ♪